
旦那との喧嘩でヒステリックになり、暴言や暴力を振るうことがあり、医師に相談して改善できるか、病気なのか心配です。
最近、旦那と喧嘩をすると
イライラが頂点に達すると
ヒステリックになってしまい
暴言が止まらず旦那に手を挙げてしまい
泣いてしまいます...
そんな時でも娘には
冷静に対応できるのですが
もしこれがエスカレートして
しまった時がきたら怖いです(>_<)
今は怒鳴る、暴言、旦那を叩く、自分を
叩く、泣くで時間と共に20分くらいで
冷静になれますが、この場合医者に
行って改善されるのでしょうか?
また、これは病気の
一つなんでしょうか(´๑•_•๑)?
- UNmama(9歳)
コメント

m
直すの難しそうですね😂😂😂
感情的に引き起こしてしまう
感じですよね?😂😂😂
旦那さん叩いたら
叩き返したりはしてこないですか?

yu
産後クライシスみたいな感じですか??
私はそうでした💦
子どもが1歳なるまでの1年間は育休中で周りとの関わりも減り、育児のストレスもありで全て旦那に当たっていました💦
暴言、暴力もすごかったです😭
子どもが1歳で仕事復帰してからなくなりましたが、同じような感じでしょうか?
-
UNmama
産後クライシスというのを
初めて聞いたので分かりませんが
妊娠してからイライラすることが
徐々に増えました(´๑•_•๑)
タバコやお酒を辞めた影響も
あったと思いますが今はタバコは
息抜きで吸っていますが
ヒステリックにはなって
しまいます(ó﹏ò。)
人との関わりが減ったり
色々制限されるストレスで
一時的なものならしょうがない
ですが、病的な関係だったら
早く治したいです(´•̥̥̥д•̥̥̥`̀๑)- 5月30日
-
yu
私も初めてあんな感じになったので心療内科行くべきか本当に悩んでいました。
私はもうすぐ出産なのでまた育休始まるとまたあんな風になるのかなとすごく恐怖を感じてますし、旦那も怖がってます💧笑
仕事復帰予定とかありますか?
もしかしたら仕事復帰などで環境が少し変わるとヒステリックも治まるかもしれません!
でも一度病院で聞いてみるのも良いと思いますよ😌✨- 5月30日
-
UNmama
私も病気に行こうか
悩んでいます(´๑•_•๑)
旦那も可哀想だし、それを
見てる娘にも申し訳なくて
涙が止まりません...
いつまたヒステリックに
なるかわからないの不安ですよね(ó﹏ò。)
私は専業主婦なのでなかなか
環境が変えられません😔
でも同じような経験されている
方が居て気持ちが楽になりました(* >ω<)
私だけがおかしいと感じていたので...😔
お話を聞いて下さり
ありがとうございました*.(๓´͈ ˘ `͈๓).*- 5月30日

めーこ
子供さんの前では喧嘩されてないですか?
もしされてるなら心理的虐待に当たるのでやめた方がいいかもしれません。
私は3歳頃までに見た両親の夫婦喧嘩を未だにはっきりと覚えてますしトラウマです。
逆にそれを見たから、私は絶対に子供の前では言い争いはしないと決意していられるのかもしれませんが…
妊娠、出産を機に精神的に病んでいる可能性がありそうなので、然るべきところで受診されてみてもいいかもしれません(><)

退会ユーザー
なんだかわかります(T-T)自分もそうでした
でもいらいらしすぎて相手に八つ当たりなど沢山しましたよ(T-T)精神面から来てるのかもしれませんね?育児は何かとあります…きついですよね。ストレス発散など、されてますか?発散したら、いいかとおもいます

ゆきる
ヒプノセラピーなどの退行療法やカウンセリングどで、
幼少期に受けたトラウマの解消を
することや
漢方薬で加味逍遙散(かみしょうようさん)はイライラ予防に
なるのでそうしたものを服用したりすることをお勧めします。
-
UNmama
私の幼少期も関係して
いるんですね。
小さい時は躾と思っていましたが
今の時代でいう虐待みたいな
経験をしています。
今でもたまに親にされた事を
思い出して泣いたりイライラ
してしまいます。
漢方試してみたいです!
探してみます!
ありがとうございました(* >ω<)- 5月30日
-
ゆきる
幼少期の被虐体験も
関係してますよ。
ご主人を叩いたり、怒鳴る時と
いうのは、幼少期の自分に
感情を乗っ取られている状態です。5歳児の着ぐるみを着た大人に怒りがピークの時に切り替わるイメージです。- 5月30日
UNmama
イライラがMAXの時に
突然ヒステリックになって
しまいます(;´Д`)
叩いていいよと腕を出して
来たりします…
普通の喧嘩の時はDVまでは
行きませんが蹴られたりは
しますが…😅
m
落ち着くことはできないんですかね?
子供の前で喧嘩すると子供て
わかるみたいですよ😂😂😂
なので子供のためにもm.y.sさんが
落ち着けばいいのかな?💧💧💧
でも喧嘩の原因にもよりますよね…
お互い手を出し合うのも
いけないですね😢😢