※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちえご()
その他の疑問

お子さんがピアノ教室通われてる方、発表会で他の子と曲が被った場合、①…

お子さんがピアノ教室通われてる方、発表会で他の子と曲が被った場合、

①そもそも被らないように先生が調整する
②同じ曲でも気にせず弾く
③その他

どれに該当しますか?
私が小さい時に習っていたところは同じ曲が何人もいたタイプでしたが、今娘が行っている所は同じ曲がダメだそうで…
理由が、前に1人の生徒が弾く曲を先生の息子さんが前座?とかでヴァイオリンで弾いたそうで、それで生徒が大癇癪起こした過去があるらしく…(理由も謎ですが)

コメント

はじめてのママリ🔰

①です!
被らないようにしてるって先生が言ってました☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子の教室は発表会の曲は先生と話し合って決めるので他の子と曲が被ったことはないので①だと思います

はじめてのママリ🔰

①ですね。

他のお教室との合同発表会以外で被ることはほとんどないと思います。

ままり

①です!
先に希望出した順だと聞きました。

ママリ🔰

①です!
早い者勝ちで被らないようにと言われています。

みんてぃ

①ですが、大手教室で先生が複数なので被ることもあります。
3部制なので、別の部になる様に調整してるっぽいです。