※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
サプリ・健康

上の子が顎が小さく乳歯も小さかったので生えるスペースがなく上の歯が…

上の子が顎が小さく乳歯も小さかったので
生えるスペースがなく
上の歯がほぼ確で矯正と言われています💦
今から顎を広げるマウスピースの矯正にするのか
大人の歯が生えてから数本抜いて揃えるのか
先生によっても考えが違うためかなり悩んでます。
私含め親族に矯正した人がいないので
すべきなのかも悩んでいて…
同じような方結果どうしたか教えてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

甥っ子が、低学年からワイヤー矯正していて、かなり痛がっていました。
ご飯も詰まって美味しく食べられないし、寝る時痛むし…悩んでいましたよ。
中学生になった今は大分歯並びも良くなり、ワイヤーからハメるやつ?に、変わってましたよ。

逆に、70代の父が、下の歯並びが小さい頃から悪かったのを放置して虫歯になり、最近抜いてました(笑)
明らかに下の歯二本、他の歯の並びから逸れて派の後ろ側に生えてます。


私の娘も、永久歯生えてきましたが、入る隙間がなく奥側に生えちゃってます…
他の乳歯が抜ければ前に来るよと言われてますが…果たしてそうなのか…

中学年くらいまで様子見ようと思います。
明らかにおかしければ、
矯正する予定です。

さやえんどう

小5の娘がこれから矯正します。
小児矯正で足りなければ大人と同じ矯正することになってます。
早く始めておけば小児矯正だけで終わったねーと言われました。
葉を抜きたくないなら、今からやっておくほうがいいかなーと思います。

ままな

今は歯を抜かなくても矯正できるのと、小児矯正ですむ子も沢山いるので、うちの子は今顎も小さいのでマウスピース矯正を7歳からしてます☺️

でも顎の成長は早く止まってしまうのでもう少し早くからやってあげれば良かったのかなと思います😌