
コメント

バナナ🔰
幼稚園ではなく保育園でもう卒園しましたが加配を付けてもらってました。
加配を付けるにあたって保護者がお金を負担する事はありません。
市の福祉制度なので。
むしろ加配を付けることによって園に補助金が市から支払われます。
バナナ🔰
幼稚園ではなく保育園でもう卒園しましたが加配を付けてもらってました。
加配を付けるにあたって保護者がお金を負担する事はありません。
市の福祉制度なので。
むしろ加配を付けることによって園に補助金が市から支払われます。
「私立幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントをありがとうございます。
そうなのですね!
園長先生から「今度加配の補助金についての申請書類をお渡しするので〜」と軽くお話があったので、補助金ってことは...いくらか手出しがあるのかな?と思いまして💦
たしかに我が子に1人職員をつけてもらっているので、毎月3万4万と手出しがあるようなら私の働き方も変えないといけないなとビビっていました。
園に補助金が入るようにする申請書という意味だったのかもしれないです(>_<)
もし万が一お金が発生してもそこまで高く無さそうな気がしてきました。
ありがとうございます🙇🏻
バナナ🔰
園長先生がお話したのは“園に入る補助金”のお話ですね。
万が一でも加配を付けることでお金を取られることはないのでご安心下さい😊