
1歳4ヶ月の息子が離乳食をほとんど食べず、ミルクを続けるべきか悩んでいます。食事量が少なく、体重も増えない状況で、ミルクを減らす方法についてアドバイスを求めています。
1歳4ヶ月の息子を育てています。
離乳食をほとんど食べてくれないのでまだ3食ミルク+おやつも食べてくれないのでミルクをあげています。
1歳までは遊び食べですが食べてくれていたのですが現在は口も開けてくれないのがほとんどです。
4月から保育園に通っていてお粥は完食するときもあるみたいですがほとんど少ししか食べないみたいです。
固形物が嫌いで口から器用に出してきます。
柔らかく煮た野菜や小さくしたものを食べています。
歯は生えてるほうですがもぐもぐしてくれません。
まだお粥です。つかみ食べはもちろん、スプーンももちません。持っても遊ぶだけです。
1時間追いかけてもほとんど食べてくれないです。
遊び食べですが調子がいいと硬めのおかゆ80g食べてくれます。
水やお茶も少しずつですが飲めるようになりましたがコップやスプーンからで自分では飲めないし、飲む量もすごく少ないです。
シリコンのストローは嫌いなのでくわえることもしません。
赤ちゃんのときはねんねのみでミルクは嫌いでしたが今は飲んでくれます。
そこでミルクを思い切ってやめてみようか悩んでいます。
よく、断乳したら食べるようになったという質問の回答をみかけるので。
周りにもミルク減らしたほうがいいと言われたりします。
水分もほとんど飲まないご飯も食べないのにミルク辞めても大丈夫でしょうか?
お腹が減って泣いていて粘ってお粥をあげますが口さえあけてくれません。
体重も9キロ前後でずっと増えてません。
この様な状態でミルクをやめても大丈夫でしょうか?
減らす場合はどういうやり方でしょうか?
うまく文書にできなくて長くなりましたがアドバイスや体験談がありましたら回答よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
フォロミにはしてますか?
私ならフォロミを1回100mlとかにして、回数そのままで様子見るかなと思いました
娘も離乳食食べない子で、いっそ普通の米にしてみたり、おこめぼーを食べるだけ食べさせてみたり、納豆ペーストだけは少し食べるようになったり、苦戦しました
ただ保健師さんに体重が増えてないので完全にミルク無くすのは心配で〜と相談したところ、フォロミならそこまで腹持ちもないので、幼児食の牛乳の位置であげてもいいと提案されました
いま2歳半で、特に偏食はないので、時期的なものの場合もあると思います😭

猫缶
上の子も下の子も食べない子です
ミルクやめたら食べる、間隔を空ければ食べるなど言われてきましたが食べなかったです
2枚しかないハイハインの1枚すらも食べられないような子でした
上の子も体重は同じくらいで1歳で9キロでしたが病院では成長曲線にいたので指摘はされておらず、食べるものをあげていました🥲
同じ月齢の時は給食を完食したことはなく園では5口ほどしか食べていませんでした
とにかく食事に興味がないので椅子にも座らないし、動画を見ている隙に口に入れたり、ミルクも3歳1ヶ月まであげており毎日同じものを食べていましたが3歳の今では偏食も治り、給食も完食しているので下の子は成長を待とうかなって思っています
水分は摂れていないと非常にまずいのでいきなりミルク全くなしにはわたしならしないです🥲
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
ミルクをやめても食べてくれなかったんですね
うちの子もそんな気がするのでやめるか悩んでました
同じくご飯に全く興味がなく椅子にさえ座ってくれません😥
3歳になって偏食も治ったとのことなので頑張ってみようと思います!
周りにもこんなに食べない子がいないし、保育園などには固形物も食べさせていかないとと急かされて…😥
とりあえずミルクを減らしてみるところからやってみます
食べないのがうちだけじゃないってわかっただけでも励みになりました!- 5月17日
-
猫缶
本当に食べない子を育てていないと理解してもらえませんよね🥲
わたしもものすごい悩んでたくさん相談もしましたが間隔を空けるとかおやつをおにぎりにして食べさせるとかありきたりな事を言われるだけで、そもそも食に興味ないので当てはまりませんでした🥲
ミルクをあげてせめてもの栄養を摂ってもらってわたしの精神面での安定もとれていたという状態がずっと続いていました
固形が進まないのもすごく共感できます🥲食べないんですよね…
わたしも現在下の子の偏食に悩んでいるので励みになりました、気長に頑張りましょうね- 5月17日
-
はじめてのママリ🔰
誰に聞いてもそうなんだ〜って感じでした😢
うちも間隔空けても食べないし(お腹減りすぎで大泣きで尚更食べない)おにぎりなんて軟飯も無理だし、そもそも口に持っていってくれないし…
質問してよかったです!
とても気が楽になりました😭🙏
ゆるく頑張ってみましょう
ありがとうございました🙇♀️- 5月17日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます
まだ普通のミルクをあげています。
たくさん飲む場合はフォロミは負担になるとどこかで聞いたので😥
牛乳の位置付けならフォロミでも良さそうですね!
うちも普通のお米もおこめぼーも試しましたがだめでした😢
おかゆ以外食べてくれるものを地道に探してみます
娘さん今は食べてれてるみたいなので励みになります!
とりあえず、1回の量を減らして見るところからやってみようと思います!
はじめてのママリ🔰
食べない頃めちゃくちゃしんどかったので、お気持ちを想像すると気軽に頑張ってくださいとかは何も言えなくなってしまうのですが…😭
うちはミルクを減らしてすぐ食べるようになったわけではなくて…💦
でも試せる方法は全部試した後だと吹っ切れるというか、あぁもう食べないわ!しょうがない!って親が諦めていたら、そのうち食べるようになった感じでした😐
なのでミルク減らしてみるのもおすすめしたという感じで🙇♀️
他の方の回答にあったように、私もミルクあげてると最低限の栄養は取れてるし…と少し気持ちが楽でした
あと余談ですがうちもストローダメでコップはこぼれるし手を入れて遊んじゃうしで飲めてない様子だったのですが、ワオカップ(ミラクルカップ系のやつです)は自分で飲めました
大変だと思うのですが、ミルク減らして少しでも食べてくれたらいいなぁと思います😭!!
はじめてのママリ🔰
ここ数ヵ月ずっと悩んでしんどすぎて質問してみたらお二方に回答していただいてそれだけでもとても気が楽になりました!
ミルクは今日から少しずつ減らして様子みていこうと思います
うちも飲み物はぶくぶくしたり手を入れて遊んでます…
ミラクルカップ系のやつも試してみます!
体験談ありがとうございました🙇♀️