

Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
ミルクは足してません!
全て母乳であげてますよ!
なので、間隔が長かったり短かったりです(汗)
ミルクは哺乳瓶の乳首がイヤみたいで、飲んでくれません(つД`)ノ

◡̈*
母乳だけですごいですね!
体重が増えてなさ過ぎて、
訪問指導の時言われてしまいました…=͟͟͞͞(๑ºロº๑)‼︎‼︎
次4ヶ月健診の時何か言われるのではないかとビクビしてます…。゚(゚இωஇ゚)゚。

Riママ(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
うちは逆に増え過ぎで困ってます(汗)
6日で2ヶ月になるんですが、生まれた時3146gだったのが数日前の区の人の訪問で計ったら5400gでしたσ^_^;
重くて両手腱鞘炎です😭
ストレスとかも母乳の出に影響するみたいなので、ミルク足しながら焦る事なくあげていいと思いますよ!
後は、お風呂で温まった時にマッサージをしてみたらどうでしょう?

◡̈*
生まれた時の体重おなじくらいです!すごい体重増えてますね!
羨ましい〜‼︎‼︎
私も手が腱鞘炎です…痛いですよね…‼︎‼︎
考えすぎも良くないですよね‼︎‼︎
お風呂でマッサージやってみます‼︎
成長のためにミルクあげてマイペースに頑張りたいと思います!

k-sa
私も最初は母乳が足りず混合でした(>_<)
混合の頃は、朝はカチカチで張ってたのに、昼からフニャフニャのおっぱいで、夕方には母乳タンクが空なのかペチャンコになってました(^_^;)
疲れてると水分とるの忘れてしまいがちですが、ちゃんと水分はとれてますか?
授乳の後はコップ一杯約200ccとるようにしてました。
私は飲み忘れないように、常に2Lの水とコップをテーブルの上に置いたり、夜中でも授乳後にお水が飲めるようにそれらを近くにスタンバイしたりと、授乳後の水分補給は昼夜問わず徹底しました。
そうすると徐々に夜中だけでもミルク無しで寝てくれる日がきて、3ヶ月頃には完母になりました。
個人差はありますし、それでもどうしても母乳が足りなくて困るようなら、たんぽぽ茶やハーブティーなど市販されてたりしてますよ♡
完母目指して頑張ってくださいね(*^^*)
標準体重クリアーになりますように🌠

◡̈*
私も、朝は、おっぱいがはってゴクゴクいってのんでくれるのですが、昼頃からフニャフニャです。
水分補給は大切ですね‼︎
水分補給意識して、とってみます‼︎‼︎
コメント