※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😌
子育て・グッズ

夜泣きが毎日決まった時間にあり、授乳以外は手を添えて寝かせていますが、これは子どもの個性なのでしょうか。

夜泣きのことですが、毎日ほぼ決まった時間に泣きます、、、
就寝時間が20時で、(興奮してる時は21時ごろ)、23時、1時、3時、5時って感じで6時起床です。
1時は授乳してて、他の時間は手を添えてホワイトノイズ流すと寝てくれます。
これってもうこの子の個性って思うしかないんですかね?笑

コメント

さかな

ありましたありました😭😭

個性ですよ!!もう!!!😭😭

期待はせず、毎日起きるものだと思って
諦めてこちらも起きるのが1番です。。
眠たいし寝たいですが。。。

あれ?今日はあんまり起きてこなかったな?とちょっとずつ回数も減ってくると思います😭😭辛いですよね寝れないの😭😭

私はひたすら添い乳してました!!!

  • 😌

    😌

    そうなんですね😭😭
    最近は必ず覚醒して今2時間くらい泣いて寝ません、、、
    周りの知り合いたちの子は結構寝るので、自分だけなのかなと不安でした。ありがとうございます😭🙏

    • 7時間前
M

息子も生後6ヶ月頃は、1時間おきくらいに起きてました🙄添い乳のため、トントンしても何してもダメで乳咥えるまで泣いて、咥えた途端寝てました。
だんだん回数が減ってきて、最近やっとぐっすり寝るようになって夜中1回の授乳だけになりました☺️

  • 😌

    😌

    乗り越えてこられたんですね😭😭
    すごいです!!
    もう2時間近く泣いてこっちが発狂しそうでした、、、いつかはなくなると思って乗り越えます💧

    • 7時間前