※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フルタイム復帰後も授乳を続けていた方いますか?続けてよかったこと、大…

フルタイム復帰後も授乳を続けていた方いますか?
続けてよかったこと、大変だったことを教えていただきたいです!
また、働きながら卒乳をどうやったかも教えてください!

コメント

ねねこ

長男は1歳4ヶ月で保育園入園したのですが、その為に昼間の授乳は時間をかけてゆっくりやめていきました。
私は昼間保育園で頑張るだろうからと、仕事復帰してからも寝る前や夜間の授乳は続けてあげようと決めていました😌
結局、保育園で活動量も増えて食事量も段々と増えて、よく寝るようなになり、寝る前のみになり…1歳半前には卒乳しました😊
🥧をあげようとしてもあまり飲まずいらない感じでした。
寝不足覚悟で2.3歳まででも付き合ってあげよって思ってたのに急にきた卒乳でした🥹

次男も、仕事復帰しても欲しがるうちは夜はあげたいなと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    うちの子もご飯としてよりも風邪の時やぐずっている時などの安心したい時に欲しがるので、保育園入園後も安心するならあげたい気持ちがあります🥺
    ねねこさんのように、その子自体がもういらないとなって自然と卒乳ができるのが理想です!

    働きながら卒乳をしたとのことですが、乳腺炎などは大丈夫でしたか?
    どこか母乳外来とか行きましたか?

    • 3時間前
  • ねねこ

    ねねこ

    そうなんですよね🥹新生児並みに夜間も飲まれるとフルタイムではきついですが、そうじゃなかったので😌🌃
    今スマホ内を探したら、記録してました😊  ↓ご参考にどうぞ。

    11ヵ月〜…夕食後の授乳をなくす
    11ヵ月半ば〜…朝食後の授乳もなくす
    1歳〜…昼食後の授乳もなくす、寝る前・夜間1.2回のみ

    1歳5ヶ月半、段々と右は嫌がり飲まなくなって、2日後には左も飲まなくなる。抱っこしてくっついて胸元の服をチュパチュパしたりして落ちついてごろんして寝る。

    卒乳!お疲れ様👏


    てな感じでした✨いやー懐かしい🥹
    母乳外来などは行かなかったです。行かなくても大丈夫でした!
    一気にやめるのは張って辛そうだし乳腺炎も心配だったので、1回の授乳を2週間位かけてゆっくりやめてみました。直後は張りますが、体もこの時間帯は飲まなくなったとわかるのか、段々と張らなくなりましたよ😌不思議ですよね😊

    次男は時間がないので、1週間ずつかけて食後授乳を減らして1ヶ月間で昼間断乳してみようと計画中です。

    ちなみに、乳腺炎予防に葛根湯を常備してます☺️肩こりにもいいし、断乳始まったら時々飲もうかと思ってます!でも、もし時間がかけられないようであれば、母乳外来や地域の助産師さんなどに相談しながら進めても良いかもですね🙂‍↕️

    長くなりすみません😅

    • 2時間前
  • ねねこ

    ねねこ

    ちなみに、仕事復帰する前には昼間の断乳してます!

    • 2時間前