※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

子どもがひき肉以外のお肉を食べないが、他の食べ物で代用すべきか悩んでいます。保育園では食べているようです。

子どもがひき肉以外のお肉をあまりたべてくれないんですが、なにか接種させた方がいいのでしょうか😅
他の食べ物で代用?など😱
保育園では食べているみたいです

コメント

c.c.Lemonがスキ♡

うちの次男はなに作っても夜は白米のみです😂
朝は何とかミートボールや海苔、ベーコンなど食べるけど夜なんて唐揚げ食べたいっていうから作っても結局白米だけ笑
学校で食べてるし気にしてません🤣
学校とかだとみんな食べてるからって感じで食べるけど、家では甘えもあって言っても食べないですよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    白米のみなんですね😂
    特に他の食材で補ったりもせずですか?😂

    • 5月16日
  • c.c.Lemonがスキ♡

    c.c.Lemonがスキ♡


    もう作ったもの食べれないなら食べなくていい精神でやってます🤣
    すると、ふりかけかけたりする時もあります笑
    味海苔で白米巻いてあげたり。
    あとは好きそうなもの考えて、鶏そぼろ作り置きしたり、きゅうりのシーチキン和え好きなのできゅうり安かったら買って作ってます!
    ブルガリアヨーグルトのブルーベリー好きなのでそれを大量に買っておくと小腹空くと2パックずつ食べてます😁

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試行錯誤しながらですね😭
    2パックも食べるんですね👀

    • 5月16日
ぽ。

上の子も2歳過ぎてしばらくは鶏肉とひき肉しか食べませんでした😂
でも保育園なら他のお肉もお魚も食べてるから、まあいっかーの気持ちでした。笑
2歳半を過ぎた頃にパパが食べていた生姜焼きやトンカツを見て、それを食べたい!と言い出してあげてみると爆食いしたので、自ら食べたいと言うまで待ってもいいかもです。
保育士してますが、家では食べないけど保育園なら食べる子は多いです。何も食べないより少しでも食べれてるならこの年齢なら全然OKかと🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ保育園で食べてるならいいですかね😇

    • 5月16日