※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

大食いの子のベビーフード、何あげてますか?上の子が小さいときは少食で…

大食いの子のベビーフード、何あげてますか??

上の子が小さいときは少食で今は大きくなりよく食べるようになったのですが、1歳2ヶ月の下の子が離乳食始まってからずっと本当によく食べます。。
家族でお出かけするときは和光堂のランチボックス(80gと100gの多い方)を完食。これだけでは足りないためバナナを半分またはスーパーの焼き芋ハーフサイズを追加します。正直これを食べてもまだ不満そうです😂笑
正直、どこまであげていいの!?って言う感じで。。家では足りなければバナナ出したり蒸し野菜出したりできるけどお出かけは準備しないとですし。
親の取り分けでもいいのですが、歯が生えるのが遅く柔らかめじゃないと本人が食べづらそうにしているため、ベビーフードをあげている感じです。
大食いのお子さんをお持ちのママさんがどのように工夫してるか聞きたいです!!

コメント

はじめてのママリ🔰

ランチボックス
プラス パウチの離乳食
プラス バナナ1本
プラス おこめぼー

とかです😅

はじめてのママリ

ランチボックスは水分多めで満足しなかったので、パウチのベビーフード1つに超熟ロール1本とバナナ1本とか食べさせてました!あと涼しい時期は300mlのスープジャーに作って行ってました!
最近は取り分けになってしまいますが、ご飯単品注文してそこにおかずのベビーフードかけてます!食べ終わったらおせんべいやバナナも食べてます😊

ぼーの

うちは外食の時は

ランチボックス
ご飯の取り分け(ランチボックスと混ぜる)
他うどんの取り分け
大人のご飯を極少味見レベルであげてます。
先日自分が注文したフライドポテトを横から子供に盗まれました😂