※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

先生が決めた席替えに驚いたというお話ですね。これまでの経験とは異なるようです。

席替えで、先生が決めた席替えってあるんですね!

自分が小、中、高と席替えする時はくじ引きとかが多く、先生が決めた席替えなんてなかったので、子どもが今回はじめ先生が決めた席替えでびっくりしました

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が通ってる小学校も先生が決めた席替えあります😌

にこ

最近はクラス内で近くにしたらNGな子も居ますしこの子とこの子を合わせるとうるさい子を抑制してくれるなど、そういうことがあるので先生が決めることが多い気がします

りつき

1年生は先生が決めた席替えでした
2年生になってくじ引き採用されたそうです

yko

四年生の今も先生が席を決めてます💦校長先生の方針?らしいです。
私が子供の頃は席替えは楽しみなイベントだったのですが…息子はくじ引きのワクワクがないからか席替えと聞いてもふーんって反応です😂

はじめてのママリ🔰

1年生は先生の決めた席でした!
先日2年生で初めての席替えがありましたがやはり先生が決めたそうです🤔

アテ

うちも先生が決めています。
目が悪い子、問題児の子は前の方にする為と、先生から聞いた事あります。

はじめてのママリ🔰

小3ですが、ずっと先生が決めてるみたいです☺️私も、小学校時代くじ引きだったので、ビックリしました🙄