※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ママリ見てたりしたら他人の子はかわいくない、近寄らないでとよく見る…

ママリ見てたりしたら他人の子はかわいくない、近寄らないでとよく見るので、支援センターとかで
あの人もそう思ってたらと考えたら怖くて近づけられません
皆さんはどうですか?

コメント

ぴょん

私は他人の子も可愛いな〜と思うタイプなので全然気にしないですよ😊✨
むしろうちの子とぜひ遊んでください〜!と思います🤣🙌
可愛くないと思う人はほんの一部の人たちだけだと思いますよ🧐

小学生くらいになると変に悪知恵がついたりして、他人の子でも可愛くないなと思うときはたしかにありますが、支援センターにいるちっちゃい子たちは全然何も思わないので、怖がらなくても大丈夫ですよ🙆‍♀️💓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭何考えてるかわからない人だらけでこわくなります😭

    • 4時間前
  • ぴょん

    ぴょん

    実際のところは話してみないと分からないですもんね😢💦でもそこまで身構えなくても全然大丈夫ですよ🙆‍♀️✨ネットの世界より現実世界の方が優しいと思います☺️🩷

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

支援センターに行くママはそう言う人少ないと思います!
いろいろな赤ちゃんがいて、近づいてくるの当たり前の場所なので😆
私は自分の子は他の人に近づきすぎないよう気をつけてますが、近づいてくる子に嫌だとは思わないです。ただ、よだれダラダラの子にはちょっと困ります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よだれや鼻水はわかります😭後は放置子💦私も近づきすぎないようにはしてますが、最近SNSも過激すぎて怖くなってます

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、私も放置子は嫌です!💦
    そう言う子に限ってめっちゃぐいぐい足によじ登ってきたり、汚されたりするので🫠
    赤ちゃんってよりその親が苦手です😣
    SNSはほんと過激なので私は見ないようにしてます笑

    • 2時間前