※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

大きい声で話す人が苦手な方いますか?ばーっと自分の言いたいことを大声で話す人が本当にストレスで、、

大きい声で話す人が苦手な方いますか?

ばーっと自分の言いたいことを大声で話す人が本当にストレスで、、


コメント

はじめてのママリ🔰

苦手です、特に男性…
なぜか分からないですが、話してると責められてる気分になります🥺💦

  • ママリ

    ママリ

    わかります、男性の場合もはやパワハラに感じます💦

    • 5月16日
ママリ

わかります、、
言ったその人はスッキリするかもしれませんが、耳にやきついて辛くなります😣
身近にいるのですか?沢山吐き出してくださいね

  • ママリ

    ママリ

    わかります、耳に焼きつくし何度か思い出してしまいます💦
    1番身近だと実母が昔からそうで、こちらの発言一つ一つに否定から入ってくるのですが、まぁそれが大きい声でバーっと言われるのでめちゃくちゃストレスです、、
    近所に住んでいるので体調が悪くて申し訳ないけど子供を一晩だけ預かってくれないかと頼んだらしんどいのは思い込みだとあーだこーだ大声で言われたので思わず電話を耳から離しました😓

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    体調が悪いのに大変でしたね💦😭
    凄く凄くわかります
    私の母もとにかく否定から入る癖?があって、少しでも反論すると怒鳴り声にかわるため、なんかもう話してるだけで本音が言えなくなりました。萎縮してしまって自分が出せなくなりますよね、、
    家族だからこそ抱える悩みありますよね
    しんどさは人それぞれ違うので思い込みだなんてことはありませんよ!
    なんらかの病原やストレスがあるわけですからね
    お気持ちわかりすぎて涙出てきました
    本当にお疲れ様です😣
    良いこと沢山ありますように🌸

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    お優しいお言葉ありがとうございます😭
    わかります、本音が言えなくなりますよね。もう諦めてしまうというか、、
    最近病気がわかってその症状だと思うのですが、実母にはメンタルからくる不調だ、思い込みだと言われました😢
    1人で育ててるので結構辛かったです💦
    ありがとうございます😭やっと寝てくれた娘の寝顔見て元気チャージします😂

    • 5月16日