
「ゆずき」という名前を子供につけたいが、いとこの「みづき」と「みつき」と似ているため、どう思われるか気になります。
「ゆずき」って名前を子供につけたいと思ってるんですが
子供のいとこにあたる子の中に「みづき」と「みつき」がいて、ずとづの違いでも結局響きは一緒なので似てる名前だなって思われちゃいますよね( ; ; )
- ままり

はじめてのママリ🔰
「ず」と「づ」なので違う気もしますが、響きだけだと似てるので悩みますね🥲︎

QP
似てますね💦小学生の長女の同級生にもみず(づ)きちゃん、ゆず(づ)きちゃん数人いて、話聞いててもどれがどの子か分からなくなることよくあります、私が😅

sakura
私の妹がゆづきと付けようとしてたんですが、旦那の姉の子と予定日がほぼ同じで、そこがむつきとつけると決めていて、義母から呼び間違えちゃうわーと嫌味っぽく言われたらしく、やめました💦
その妹の子は結局姪甥共に「◯い」という名前ですが、うちの子も「◯い」です。(全員◯の文字は違います)
これに関しては私は高校生くらいからこの名前をつけるってずっと言っていて、それは妹も知っていたので、私も譲らなかったのですが、もしそうでなく名付けを考え始めてからの候補であればつけなかったと思います。
似てるなって負の感情を自分の子に向けられて難癖つけられるのは嫌なので💦
コメント