※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
柚
住まい

マイホームの土地選びで悩んでいます。実家近くの土地は譲ってもらえるが、隣の市は子育て制度が不十分で不安です。どちらを選ぶべきでしょうか。アドバイスください。

マイホームの土地についてアドバイス下さい。

現在は私の実家がある市で暮らしていて保育園も私の知り合いがいるところに通っています。

ですが、家を建てることになり土地探しから始めてるところなんですがなかなかいい土地に巡り会えません。

旦那の実家が隣の市で実家近くに70坪ほど土地を持っており、家を建てるなら譲ってくれるそうです。

私が悩んでいる点としては、今の市の方が知り合いもいて土地勘もあるし子供同士も顔見知りが多いので娘も楽しそうに保育園に通っていますので転園させることに罪悪感があることと、これから私の母に迎えなど頼む事もあるだろうしできれば今の市がいいなと思っている為です。

子育て制度も充実しています。

隣の市は土地勘もあまりないし、知り合いもいないし、
何より子育て制度が全くと言っていい程充実しておらず
子育て世帯はこっちの市に移ってくる人が多いくらいです。

それに隣と言っても30分から1時間は移動に時間がかかるため、いざという時母に頼れないのも難点です。

でも土地代が浮く分、いいお家が建てれるし、
悩んでぐるぐるしてます…。

みなさんでしたらどちらを取りますか??(T . T)
アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら今住んでいるところで土地を探します😌今の時点で引っ越すことに乗り気でないのであれば後悔すると思います!

  • 柚

    ですよね😭
    本当メリットは土地代が浮く!
    それだけです(笑)

    • 6時間前