※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

内診での痛みは内診グリグリではないと言われ、出血の量や色、おしるしとの違いが知りたいです。また、下腹部の痛みや張りが増えたことについて、陣痛ではないか不安です。

今日妊婦健診の内診で先生が膣を何やら凄い力で触っていました、“先生はちょっと痛いですよ、力抜いて“と言われもしかしてこれが噂の内診グリグリなのでしょうか?

先生は“内診グリグリとは言わないので“


その後出血しますがとは聞いていたのですが、おしるしとの違いがわからず…どれくらいの量や時間又色は何色ですか?
又下腹部の痛みや張りが急に多くなったのですがそんなものなのでしょうか?

陣痛とかでは無いですよね?

コメント

もくもく

多分内診グリグリだと思います…!
内診グリグリの後(同日)におりものに混じったような少量の出血があり翌日お腹が張ったり明け方前駆っぽいのが来ましたが本陣痛ではありませんでした💦
そんなもんかと思います…!

くるり

私はその場で出血してました。
おそらくあれが噂の内診グリグリなんだろうな?と思いますが、された後はその場で鮮血出てました。
帰ってからも、生理終わりかけぐらいのものが1日出てました。
お風呂ではなくシャワーで過ごしていたので特に問題ないと思いますが、血が出ると思うとハラハラしますよね。
私はその内診グリグリの段階で「指一本分、開いてきている」と言われてました。
38w4dで爆速出産したので、もしかしたら進行したのかな?と思ったり思わなかったり、、、

陣痛は人によって進み方は違いますが、準備だけはしておいた方が良いです!