
コメント

三太郎ママ
特別教えてないです🤣
コップのみも教えてないです😇
でもスプーンとフォークはお皿と一緒に置いてます。
本人の意思に任せてる感じで。
でも目の前で私もスプーン使ったりフォーク使ったりしてます。
たまに真似しようとするので
少しお手伝いしたり
すくってあげて置いてます。

ʕ•ᴥ•ʔ
1歳すぎてからのんびり始めましたが最近少しずつたまに掬えて食べられるな〜って感じです!
1歳の頃はスプーンは何に使うかよく分かってない感じでしたね
やっぱりまだまだ手で食べます
-
はじめてのママリ🔰
何時ごろから一緒に晩御飯とか食べるようになりましたか??
いまだに娘だけ先に食べさせて大人のご飯は娘が寝てから作って食べるって感じです🥺- 6時間前
-
ʕ•ᴥ•ʔ
1歳ちょっと過ぎてからたまに一緒に食べてましたよ!
つわりで食べられなくなってからまた別々に食べるようになりました。
お昼は一緒に食べてます!
もう少し自分で上手に食べられるようになったらまた食べようかなと思ってます- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
朝は時間なくて娘だけ食べさせてるし昼は保育園で夜も大人用と子供用を作るほどの時間の余裕がなくて😓
帰って来てから1時間くらいでいつもの晩御飯の時間になるので必要な家事してたらもーそこまでする時間ないので大人のご飯は娘が寝てからにしてるんですがなかなか難しいですよね😢- 6時間前
-
ʕ•ᴥ•ʔ
保育園行ってるならそのうち使えるようになりそうですよね!
周りの子が使ってるのみて真似しそうですし
夜ご飯一緒はお母さんの余裕みて少しずつでも大丈夫だと思います!- 6時間前
-
はじめてのママリ🔰
保育園様様です😂
そうですね✨
仕事も復帰したてなので余裕が出て来たら少しずつしてみます☺️- 6時間前
はじめてのママリ🔰
いまだに一緒にご飯を食べれてなくて晩御飯は娘のご飯は週末にまとめて作り置きしているのを食べさせて娘が寝てから大人のご飯を作って食べるって感じなのですがやっぱりいっしょに食べて見せる方がいいですかね😢?
三太郎ママ
うちもたまにですよ🤭
私ふりかけごはんのときもあります🤭
お昼でも全然いいだろうし、
おやつでもいいと思います🙌
そしてフォークの方が習得早そうです👏
はじめてのママリ🔰
ふりかけご飯くらいならできそうです!笑
食べる真似をさせるためならそれくらいでいいですよね☺️
気持ち楽になりました!
ありがとうございます🥰