
コメント

ラティ
個人的にはむしろ年子の方が 赤ちゃん返りもほとんどないのでいいと思います☺️
育児の方法もそこまで忘れてないですし。

まる
上の子が生後8ヶ月の時に妊娠しました👶
生まれてすぐは本当にバタバタでしたけど、下の子の生活リズムが整ってくると、少しは楽になるかな?と思います🥹
-
さくらんぼ
返信遅れてすみません!新生児期はやっぱ大変ですか?🥲
- 5月19日
-
まる
新生児の頃はミルク以外は、
ほとんど寝ていたので、少しは楽でした🥹- 5月20日

ゆき
たのしいですよ🤗
一緒に遊んでくれるけど喧嘩は激しいって聞いてるのでもう少し大きくなったら大変かもしれないですが、私は赤ちゃんが2人で毎日可愛いです😊
-
さくらんぼ
返信遅れてすみません!遊んでくれるようになりますかね?😳
- 5月19日

はじめてのママリ🔰
年子のほうが2歳差とか3歳差(3歳前半)より大変じゃないと思いますよ☺
最初はしんどいですが、、、2人いたら新生児期がしんどいのは何歳差でも変わらないし、年子だと、上の子のイヤイヤ期やトイトレ期と新生児期被らないし、赤ちゃん返りも新生児期にはしないし、、、
私は、つわりなどの具合悪い時には上の子と寝れるし、産まれてからも上の子はお昼寝するので、一緒に寝れるし最高と思いましたよ!
とりあえず、産前、産後、、、とにかく手抜きですね!
やらなくていいことは一切やらない!が1番だと思います😊
年子だから特に大変とかはないと思います😊
下が1歳過ぎだら超絶楽になります!
喧嘩しだしますけどね😂😂
-
さくらんぼ
返信遅れてすみません!下が1歳過ぎるまでは平和にいけますかね?今8ヶ月前の息子なんですが、家で暴れるくらい元気で…😂
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
新生児期は、寝不足にはなるので、、、そこそこ疲れはあるとは思いますが、、、3ヶ月も過ぎれば、ある程度平和かな〜となりましたよ!
上の子がお昼寝してくれるうちは平和です!
うちは、下の子が後追いひどかったのでその時期は大変。上の子のイヤイヤ期壮絶!って時期もありましたけど、、、それは一時的なものでしたよ☺
うちも2人とも暴れまくるくらい元気です💦💦
長男はよく動くし、、、
次男は、1歳半前にテレビ壊すくらい、、、😂😂- 5月19日
-
さくらんぼ
テレビを壊すくらい!??すごいやんちゃですね😂でも可愛いやろうなぁ🥺もし2人目出来てるなら頑張ります💪🏻
- 5月19日

あ🔰
その子どもによって楽しいかしんどいか変わってくると思います😵💫
うちは1歳3ヶ月差の年子ですが、どちらも手がかかるので毎日怒らない日はないです😇
上の子はかなりのママっ子甘えん坊で お出かけのときはママの抱っこしか受け付けないし、何か言うとすぐに「やだ!」プーっ(唾吐かれる)ばっかりですし、下の子もついにイヤイヤ期到来&絶賛遊び食べでごはんも一苦労です。。
一緒にいさせるとケンカばかりで目が離せません😇
出かけるのも大人一人じゃほんっっっっとに大変なので無理です😇😇😇
大人しくていい子ならそれなりに楽しいかもですが、我が家はほんと大変です😇😇
-
さくらんぼ
返信遅れてすみません!下の子が生まれた時からは上の子がベビーカーで下の子が抱っこ紐とかにやっぱなりますかね?🥲
- 5月19日

🍓
結構大変です😂
今日なんかも2人とも熱で私が少しでも離れると2人とも泣くしほんとに何もできない😂
-
さくらんぼ
返信遅れてすみません!やっぱ熱移りますよね…想像しただけで怖いけどそれも仕方ない事ですもんね…😭
- 5月19日

ちゃん
1歳2ヶ月差の年子です!
赤ちゃん返りとかなくてその点は手がかからなかったなと思いました!
でも 妊娠中は構ってあげられないこと多かったし 赤ちゃん2人育てる感覚ですが多少大きくなってる上の子がどうしても後回しになってしまって我慢させてしまったなと反省です😖
-
さくらんぼ
返信遅れてすみません!やっぱ上の子後回しになるから寂しい思いさせてしまいますかね?😭
- 5月19日
-
ちゃん
うちはかなりさせたと思います😓
ほんとはまだ何も分からない赤ちゃんは少し泣かせておいて上の子を優先させてあげるべきって分かってはいてもやはり泣き声聞くと動揺してしまって😓
なんだかんだ上の子が後回しになってしまいました😭- 5月19日
-
さくらんぼ
その時上の子はどんな感じでしたか?寂しそうとか拗ねたりとか…!参考にしたいです🥲
- 5月19日
-
ちゃん
まだ分かってませんでした😭
今思えばそれがまた可哀想で…- 5月19日

はじめてのママリ🔰
2.3歳くらいまでは本当に大変でした💦2人抱っこになったり、お出かけや買い物も大変でしたね!
-
さくらんぼ
返信遅れてすみません!2人抱っこ!?どんな風にしたんですかそれ😭
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
下の子を抱っこ紐して上の子を右手に抱っこして買い物行ったりもありました😂😂
- 5月19日
-
さくらんぼ
まって、ママさん強すぎてびっくりしました😂😂
- 5月19日
-
はじめてのママリ🔰
1歳.2歳まででしたけど意外といけました🤣
- 5月19日
さくらんぼ
返信遅れてすみません!やっぱ赤ちゃん返りの事考えたらその時は大変やけど…って感じですかね🥺