
近づけば兄弟喧嘩ばっかりで怒りっぱなしの自分が嫌になります😭下の子の…
近づけば兄弟喧嘩ばっかりで怒りっぱなしの自分が嫌になります😭
下の子の行動範囲が増えてきたので近づくたびにギャーギャーなって上の子が手を出したりして離すけどまたすぐ喧嘩😵😵
最初はお互いフォローしたり優しく伝えるけど、回数が多すぎて、こっちもイライラしてきて雷落としまくりです⚡️
さっきイライラ爆発して叫びながら壁を殴りました...
完全に自分イカれてます💦💦💦
みなさん穏やかに過ごせてますか🥺?
今の私は余裕がないんですかね...
- はじめてのママリ🔰(妊娠22週目, 生後9ヶ月, 1歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちも、一日中喧嘩しまくってます😂
同じ歳の差位の年子ですね☺
あれーーー。さっきまでケラケラ笑ってたのにーって感じです、、
1時間に1回は喧嘩してます😂
下の子が今は大きくなってきて、お互いに体格差がなくなってきたので、喧嘩でも殴り合いでも存分にやれ!って思いますが、、、
下の子が1 歳前はどうしても過敏になってしまって、イライラして優しくできない上の子をかなりおこりましたね💦💦
下の子が同じくらいの月齢の頃は穏やかではなかったです😂😂
いつもイライラしてました😁

はじめてのママリ🔰
小さくていいので
下の子が入れない
上の子がゆっくり遊べる部屋や空間を作ってあげるといいかもです!☺️
あとは
私も姉弟喧嘩の対応がイライラする時は
下の子をおんぶして
強制的に距離を離したりしてます!笑
その方が穏やかで平和です🤣

はじめてのママリ🔰
1歳0ヶ月と2歳4ヶ月の子がいます。
イライラしないようにと思っていても、穏やかに過ごせていません🤯
先ほどお昼寝の時間に、何度も2人でわーわーぎゃーぎゃーとやりやっており、私はイライラ止まらず理不尽に怒ってしまったところです…
怒っても数秒後には子どもたちはまた同じことしてます…😮💨
同じく私も余裕がないのかなぁと思ってます
コメント