
上の子(4歳)スイミングやらせようか悩んでいます。スイミングといっても…
上の子(4歳)スイミングやらせようか悩んでいます。
スイミングといっても、
区のスポーツセンターで3ヶ月全10回7000円の水泳教室があるのでお試しがてらです。
風邪をひきやすいので体力作りと、
水に慣れさせること(お風呂で顔に水がかるのを嫌がる)
私が育休中なので今しかできない事を
経験をさせるのが目的です🙌
スイミングやらせてよかったという
経験談あればお願いします!
スポーツセンターの水泳教室を
受けた事ある方がいれば大歓迎です!
- たぬき(生後3ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

ままり
年長と年少がいて、冬から市の水泳教室行ってます!短期で時期によって6-8回で次の6月からのも更新しました!
とってもいいですよ✨
安価だし、うちのところはどんどんいろんなことを教えてくれてます。スイミングスクールは月の最終週はテストですがそれがないので練習時間は多いと思うし、できるかできないかは都度コーチが練習中にチェックして最終回にチェック表を貰えます。
うちのところはそのチェック表を持っていくとその続きから教えてくれますし。
たぬき
安価なの魅力ですよね👏
スクールみたいにチェック表あるのも嬉しいです!
私の区は抽選なのでそこで当たらないと受けれないのが残念ですが💦
ありがとうございます!
ままり
うちも抽選です!😊
兄妹で2回受けてますがまだ落ちたことないです。
短期なので始めやすいしきっかけとしてもいいですよね!
たぬき
いいですね😆
うちも当たる確率高いといいですが...
もし合わなくても10回で終わるし!って始められるのがよくて。
着替えはお母さんと一緒に女性更衣室でですか?
ままり
うちの市は未就学児は付き添う親の性別で更衣室で着替えるとなってるので女子更衣室で着替えてます!