※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

体力のない3歳を育てている方はいらっしゃいますか?お出かけ時にすぐ眠くなることが多いですか?私の子どもは歩かず、喋らず、泣くこともあります。

体力のない3歳を育てている方いらっしゃいますか??

どんな感じですか?
おでかけ時、すぐ眠くなったりしますか?

うちはそんな感じで結構参ってます😔

歩かない、喋らない、ひどい時は泣くって感じです。

コメント

ママリ

7歳息子がそうですね、秒で寝ます。
小さい頃は午前中メイン午後は家で。
いまでも15時には帰りたいですね〜眠くてイライラし始めます。夜は20時に寝る生活です、もう少し体力つけたいです。、夕方からの習い事が出来ないので。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    習い事できないですよね!?!?
    3ヶ月上の同級生が、親子遠足の後、体操教室行くって言ってて、、、。
    「うちの子はもう一歩も歩けないのに!?うちの子やばい!?」ってなりました😢
    習い事は今までされてなかった感じですか?それとも、やってた時期があったけど無理だった感じですか?

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

うちの娘も体力ないですよ😂
喋らないと泣くはないですが基本抱っこって言いますしベビーカーあればずっと乗ってます!
2時間は絶対毎日お昼寝しますね…

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね😢
    結構イライラ(?)しちゃいませんか?
    もっと体力あったらあれもこれも楽しいことたくさんさせてあげられるのにって私は思っちゃってて😢

    お昼寝あるんですね?!幼稚園から帰ってきたらですか?それとも保育園でお昼寝してくるのでしょうか、、、?

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イライラしますよー💦
    結構寝てもすぐ疲れて眠そうにしてるので…

    幼稚園なんですけど帰ってきて寝てます!寝ないとご飯の時もうもともと少食なのに眠すぎてさらに食べないので寝かしてます🥲

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ですよね〜〜〜〜😔
    うちの子も12時間とか寝たのに車に揺られると眠そうな感じで😂

    そうなんですね!
    うちの子はそれだと夜寝ないので、4時半〜5時半に夜ご飯で6時半〜7時半くらいに寝ます😂
    昨年は満3歳でして、その時はバスの中で寝ちゃうことが多くて問答無用で昼寝してました、、、。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    何度もすみません💦
    お出かけとかどうしていますか!?
    片道1時間くらいの距離だと、車の中で眠そうにしてでもギリ寝なくて、着いたら眠くて不機嫌みたいなことばかりなんです💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごい寝るの早いですね😂
    うちも幼稚園迎えに行くと娘だけ顔死んでてめっちゃ疲れてます🤣
    お出かけの時は基本ベビーカーなんですけど眠たいのに出かけると寝なくて帰ってきてすごいぐずることはないんですけどご飯はちゃんと食べないしで大変です💦

    • 5月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    幼稚園からは8時に寝るようにとお話があって、そこまでうちの子待ってらんないんです〜と相談したら、それで朝まで寝てるならむしろ健康的なので良いとのことでした😂めちゃ早いので帰ってきてからてんやわんやです😢
    ただ朝の低血糖が心配なので、寝る前の歯磨き前にちょっとラムネ食べさせたりしています。

    そうなんですよね!
    娘の活動限界を予測して、おでかけ早く切り上げて、帰ってきて即風呂飯歯磨きです。下の子いなくてよかったって感じ💦
    もうねむいとなにもかも嫌!ですもんね。なかなかしんどいですよね....。

    ベビーカーということは電車ですか??それはそれで行動が制限されて大変ですね💦

    • 5月15日