
年長になってから登園拒否が始まりました。自閉症と軽度知的は診断済み…
年長になってから登園拒否が始まりました。
自閉症と軽度知的は診断済み、ADHD疑いです。
周りのお友達の成長に伴い、マイルールで動いて協調性が無い息子は、遊びの仲間に入れてもらえなくなっているようです。幼稚園でひとりぼっちになるのが悲しくて行きたくないという理由での登園拒否です。
無理に行かせるべきでしょうか。
今考えているのは、幼稚園を週1〜2回休ませて、数年通っている児発に行く日を増やすか(今は土曜のみ通っています)、でもそこは放課後デイサービスが無いので、来年のことを見越して放デイのある児発を今から探して、週1〜2回行ってもらうか…
それとも幼稚園を休ますことは悪手となるでしょうか。
全く分からないです…息子は幼稚園休んで今通っている児発にずっと行きたいと言っています…
- はじめてのママリ🔰
コメント

まろん
ASD(中度〜重度)の子がいます。
主治医からは無理して行かなくても大丈夫と言われていました。心を休める時間、環境を整えてあげることも大事だと教わりました。
はじめてのママリ🔰
幼稚園の先生は幼稚園を休んで児発に通うことをあまり良く思っていないような雰囲気で…
でも私との本心としては心を休める時間を作ってあげたいと思っていたので、マロンさんのお話を聞けて安心しました。
ありがとうございます。