
個人の自由だし悲しい気持ちを昇華させるための手段かもしれないしこち…
個人の自由だし悲しい気持ちを昇華させるための手段かもしれないしこちらが見なければいい話かもしれないけど…
お子さんに不幸があったことをSNSで報告するの、何なのでしょうか😭もちろん見たら悲しくなるし、我が子もそうなってしまうのでは、なんて考えてしまいます…
- あき(生後4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
わかります💦
私には想像もつかないほどの苦しみなのだろうとは思いますが、
我が子の不幸をSNSで誰が見るかわからないところに載せて知らない人にまで報告するのはなぜ?って感じです💦
共感してもらいたい、経験者と話したいなどわからなくはないですが、
私には理解できません😅

ママリ
当たり前を感謝する気づきにはなります🙂↕️

はじめてのママリ🔰
なんでもいいから誰か救いの言葉をかけて欲しいとか、1人で抱え込めないくらい辛いとかそんな感じかなと。
文に起こすことで今の気持ちを整理するタイプの方もいますしね。

はじめてのママリ🔰
言葉にすることで頭を整理したい、誰かに悲しみをわかってほしい、一緒に悲しんで欲しい、とかですね

ママリ
わかります..
SNSが普及して情報収集は楽になったけど
不安になるような投稿も増えましたよね。
ご本人は辛くて書き出さないとやっていけないくらいの気持ちだと思うんですけど低月齢の子供とかだと特に自分の子供にも何かあったら..って考えてしまいますよね。
コメント