※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

葬儀に参列する際の5ヶ月赤ちゃんの服装、どっちのがいいと思いますか?…

葬儀に参列する際の5ヶ月赤ちゃんの服装、どっちのがいいと思いますか?
葬儀と言っても火葬のみ(直葬)です。

気温が24度前後になるので、半袖着せたいのですがレモン柄しかなくて‪💧‬
レモン柄でも問題ないですか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

半袖レモン柄🍋

はじめてのママリ🔰

長袖ダイナソー🦖(色薄め)

6み13な1

赤ちゃんなので大丈夫だとは思いますが、口うるさい親族とかが居たらなんか言われちゃうかも?です💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    亡くなったのは義祖父で、両親他界している為、参列するのは義祖母と夫、私と子どもたちだけなんです💦

    義祖母も元々喪服着なくていいよ私服でいいよなんて言ってたくらい(結局用意してくれましたが)なので、そこは大丈夫そうです…!

    • 4時間前
  • 6み13な1

    6み13な1

    それなら、大丈夫だと思います☺️

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他に用意する時間もない為、明日はとりあえずシンプルな長袖の方着せようと思います🦖

    また必要な場が出てくると思うので、きちんと用意しておこうと思います💦

    回答ありがとうございます!

    • 4時間前
  • 6み13な1

    6み13な1

    館内(火葬場とか)の冷房かかってると思うので、防寒に…と捉えると長袖もアリかも?ですね。

    • 4時間前
ママリ

今後も半袖は着ますし、グレーかネイビーを買い足せないですかね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    明日の9時半からなので間に合わなくて💦
    元々着せようと思っていたのが蝶ネクタイだったので着せられず、この間上の子の服を買いに行った際にも少し見たのですが、派手な感じのものしかなくて‪💧‬

    お通夜も告別式もなく火葬だけだし、赤ちゃんなのであまり気にしなくて大丈夫かなと、考えが少し甘かったです‪💦

    また49日などで必要になると思うので、明日は間に合わないですがきちんと用意しておこうと思います。

    回答ありがとうございます!

    • 4時間前
はるのゆり

次女が生後1ヶ月の時に葬儀に出ましたが、特に用意はしなかったです!

用意しても吐き戻しやうんちやおしっこ漏れすることもあるので…💦

義母さんも普段着でいいって言ってくれているなら24℃なら半袖にします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんはあまり派手な色&キャラ物でなければ何でも大丈夫、って感じで書かれてたので、手持ちのもので大丈夫かな?と考えてました😭


    確かに用意しても火葬場着くまでにとか途中で着替えなきゃいけなくなることもありますよね‪💧‬


    半袖ちょっとやっぱりレモン柄がパキッとし過ぎて気になるので、着替えとして持って行って長袖着せようと思います!!


    回答ありがとうございます!

    • 4時間前