
放課後デイサービスの送迎時に、玄関先での会話が気になる方にお聞きします。人目が気になり、通行人にも聞こえるため、送迎後にLINEや電話での連絡を希望しています。どう思いますか。
お子さんが放課後デイサービスに通っておられて、自宅まで送迎してもらっている方にお聞きしたいです。
送ってきてもらった時、少し話あるなら玄関先で話されますか?
私どうしても人目が気になってしまって。住宅街だし。通行人にも聞こえる声量で話されるし。
一度入ってくださいと声かけましたが、「まだ送る子供乗ってるんで!」と断られました。それなら送迎後LINEか電話でいいのに。
どう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
話してます。
全く気にしたことなかったです。
逆にいろいろ教えて貰えて有り難いなと思ってます。

はじめてのママリ🔰
発達支援の頃から送迎利用してますが、玄関先で話してます!
安全面から送迎車から目を離せないと思うので、中には入れないでしょうね💦
私はまったく気になりませんし直接話せた方が色々聞きやすいのでありがたいです!
でも気になるなら伝えて良いと思いますよ😊

cheese🦔🧀
うちも玄関先で話してます!
色々話聞けるので助かってます☺️
後、忙しそうで聞き逃したら専用のアプリでやり取りして情報共有してくれてます!

もこもこにゃんこ
話しますね。今日何したとか。
うちは気にならないです。聞けるの楽しみなので✨
送迎車から目の届かない所に離れる方が心配に思います💦
気になるようならそう話して良いと思いますよ。
送迎車のマーク隠して欲しいとかも選べるので、同じような事ですもんね😊
コメント