
最近母乳の出が悪く、ミルクのみで育てようか悩んでいます。赤ちゃんがお腹が空いてグズる時、母乳を少し与えていたが、今後どうしたらいいかわからない。
いつもお世話になってます。
もうすぐ2ヶ月になる娘を育てています。
今までミルクよりの混合で育ててきたのですが、最近母乳の出が悪く、ミルクのみで育てようかと考えています。
ミルクのみでお子さんを育てている方、育てた方で赤ちゃんが早くお腹が空いてグズったり、理由なくグズってしまった時どうされていますか?
抱っこ、オムツ、気温などすべて確認しても何もない時は今までは母乳を少し与えて落ち着かせていたのですが…今後はどうやっていこうか悩んでいます。
- 耳たぶ(8歳)
コメント

もも♪
4ヵ月の時に完全に完ミにしました!
私は抱っこ紐に入れてお外お散歩したり、
ひたすら抱っこでゆらゆら~スクワットしてみたり、してました!
2ヶ月ぐらいだとまだまだ抱っこが1番解決法かなあと思います!
あと、うちは手動のベビーラックがあるので、
それに乗せてユラユラしたりもしてました!
ミルクが1回の量しっかり飲めてたら、
あまりお腹すいてグズグズわ少なかったです!

海月
何も問題ないときは、運動だと思って
泣かせてましたよー。
夜はドライブ、お散歩いったり
ガラガラつかったり、
メリーつかったり。
まだ1ヶ月ではでなくて普通です(*^^*)
私もすぐにはでなくて
需要と供給がちゃんと追いついたのは
3ヶ月頃でしたから☆
それまで、痛くて、痛くてもう
やめたいって何十回も思いましたが(笑)
飲ませ方も下手だったなぁと思いますが、
自分の中では一生懸命だったんですけどね。
経済的理由と、冬は極寒地域なので
夜ミルク作るのとか絶対嫌だ、
出かける時に何本も哺乳瓶もって
お湯持って、湯冷ましもっていくのは
面倒ーとグータラな理由で頑張りました(笑)
お母さんと赤ちゃんが楽なら
ミルクでもなんでも大丈夫です!
親友は4ヶ月から完ミです。
病気であげられなくなっちゃったのですが
メッチャ運動神経抜群な女の子ですよー
我が妹も完ミで育ってます。
我が家で1番頭いいですよ(*^^*)
-
耳たぶ
コメントありがとうございます。
母乳は徐々に出が悪くなってしまった感じです。もう前みたいには出ないのかなぁと思ってしまいます。
ミルクは確かに経済的に大変だし、荷物も多いしある意味大変ですよね。
でもおっぱいに無理矢理顔を押さえつけてしまったり、とても嫌な気分で。
そのせいか最近横抱きをものすごく嫌がらせてしまいます。- 5月29日
-
海月
飲んでくれないとイライラしますしねー
最終的に決めるのはお母さんですし、
良いも悪いもないです。
お母さんが毎日ニコニコ出来ていれば
それが1番です(*^^*)- 5月29日
-
耳たぶ
確かに決めるのは自分ですね。
毎日ニコニコなんてできてないです💦
母乳のことばかり考えて自分にイライラしてしまいます。- 5月29日
-
海月
助産師さんにも相談してますか?
母乳、オムツでいっぱいいっぱいになりますよねー。
昼はイライラするし、夜はメソメソ泣いてました(笑)
産後うつっぽかったのもあると
思いますが、自分の子供なのに
可愛く思えなくて
自分はお母さんとしてどこか
壊れてるのかもしれないと思ってました。
欲しくて欲しくて妊娠したんですけどね。
義務と理性で乗り越えた感じですね(笑)- 5月29日
-
耳たぶ
助産師さんに相談しました、母乳の出が悪いのであればミルクでもよいのではないかと言われました。
確かに欲しくて妊娠したのに悩んでばかりいてはいけませんよね。
ニコニコ過ごせるように自分にあった方法を考えてみます- 5月30日

退会ユーザー
生後2週間から完ミです。
3時間もたってなくぐずりが毎回続いた場合はミルクの量を増やしました。
ミルクの量増やしてもグズったり
理由なくグズったらおしゃぶりさせてます
おしゃぶりさせたら安心したのか疲れたのか 寝てしまいます。
早いうちからおしゃぶりはちょっと嫌でしたが どうしようもなく頼ってしまってます(*_*)
-
耳たぶ
コメントありがとうございます。
確かにミルクの量を増やして様子をみるのも大切ですよね。
おしゃぶりは使うタイミングが難しそうなのですが、そんなことないですか?- 5月29日
-
退会ユーザー
私だったら
その母乳を少し与えて落ち着かせる
タイミングでおしゃぶり使います!
ずっと、おしゃぶりさせたくないので
寝たり、安心したら
おしゃぶり取ってます!
たまに赤ちゃんの方から
満足したらポロッとおしゃぶりを
口から離しています!- 5月29日
-
耳たぶ
そういう時に使うのもいいのですね。
タイミングが難しそうで…くせにはなってないですか?
おしゃぶりないと泣いてしまうとか。- 5月29日
-
退会ユーザー
もう直ぐ生後2ヶ月になりますが
今のところ癖にはなってないです!
でもこの先怖いです…- 5月29日

もも♪
4ヵ月の時は多分150とかぐらいだったと思います💦ちょっと曖昧ですが、うちはそんなに沢山飲まなかった子なので、それぐらいだったかと思います!
横抱き無理なんですね💦
それなら抱っこ紐万能かもですよ♡
縦抱っこになりますしね♡
私も出ない母乳に息子いらついてましたよw
乳離れさすのも大変ですし、自分から離れてくれたと楽に考えるようにしましたもんw
-
もも♪
ごめんなさい、返信押し忘れてました!
- 5月29日
-
耳たぶ
そうなんですね、あまり考えすぎないでいきたいと思います。- 5月30日
耳たぶ
コメントありがとうございます。
最近、出ない母乳を無理矢理飲ませていたら抱っこを嫌がられるようになってしまって…特に授乳の時の横抱っこをものすごく嫌がります💦
2ヶ月でミルクを130あげてるのですが、3時間もたないこともあって。4ヶ月の時はミルクどのくらいあげてましたか?