※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりで5月に入ってからほとんど寝たきり検診行くのもやっとです💦外出…

つわりで5月に入ってからほとんど寝たきり
検診行くのもやっとです💦
外出て一分足らずではぁはぁと息が上がります…。

これはつわりのせいではなく、単純に体力落ちてますよね?

つわり終わって、どうやって生活戻していきましたか?
お風呂すら疲れてしまいます。家事すらまともにできる気がしません。

体調が良くなってきたら少しずつ散歩なども取り入れようと思ってたのですが、1分歩いて疲れてるようじゃ絶対無理な気がするんですけど…😓



コメント

たえ

妊娠初期に動悸息切れありました!ちょっと洗い物するだけで限界になっていて、休み休み家事する感じでした🥲お風呂も疲れました!外で限界くると怖いので、家の中で家事をちょっとずつ再開していたらある程度は動けるようになりました😊

はじめてのママリ🔰

つわりで入院して体力ガクンと落ちました🤝
退院後はまず椅子に座りながらできるストレッチや軽い筋トレから始めて、少しずつ立ってその場でできる簡単な運動→簡単な家事→近所の散歩と進めて行きました。
YouTubeで検索するとつわり後の簡単な運動筋トレなど出てくると思います!どうか無理なさらずに😌

はじめてのママリ

めっちゃ分かります!
私は4月が寝たきりで疲労感も動悸もすごかったです‥立ってるだけ、座ってるだけでしんどいみたいな。
体力落ちたのももちろんあると思います。
まだつわり残ってますが1日に1個だけ家事するところから始めました😂

ママリ

体力落ちてるのもありますが、内臓や肺も圧迫されてくるので動悸息切れあるみたいです😭💨💨💨
ママが苦しいと赤ちゃんも苦しいので無理せずゆっくり深呼吸しながら動いてました😅