※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

車で2時間程の距離に住む義実家についてです。1人目(息子)を出産した時…

愚痴を聞いてください🙃

車で2時間程の距離に住む義実家についてです。

1人目(息子)を出産した時はコロナ禍だったので、1歳前にはほとんど会わなかったんですね。
去年2人目(娘)を出産して、2ヶ月に1回ほど夫、息子、娘、私で顔を出しにいくのですが「娘ちゃんは本当にパパにそっくり!髪の毛の生え方も顔のパーツも全部一緒!」と毎回耳にタコです🐙
つい先日は親戚達もいてパパそっくり!と全員に言われました。こと細かく、ツムジの生え方、爪の形、耳の形etc...写真も沢山出してきてほらこれも!これも!と…

私の実家には目と輪郭が私で、鼻と口はパパかな?と言われました。

孫は自分の子供に似て欲しいとジジババは思うので仕方ないかなーと思うのですが、毎回毎回言われるので地味にストレスです。そこまで似てないですし…。保育園の先生からも兄そっくりだけど、ママ寄りですねと言われるくらい似ておりません😅

私が独身時代、小姑の立場で甥っ子が生まれた時に、弟に似てるなと思っても義妹に大きな声で言ったりしなかったし、「似てませんか?」と義妹が言ってきたら似てるね!と返してました。実母が似てる!似てる!騒いだ時は止めに入りました。夫側の親戚一同嫁に気を使える人は居ないんだなぁと…🫠
ついでに、その親戚達に「女の子で本当に良かったね!服も選ぶの楽しいし、お母さんの味方だから!」とも言われ、空いた口が塞がりませんでした。息子が聞いてるのにデリカシーが無さすぎる。

パパは自分に似てると言われて嬉しくて笑ってるだけですし…。
娘連れてくのがストレスです😇息子にはそっくりだね!とか言われないので楽なんですが…。むしろ息子は誰に似てるんだろうねと言われます。息子が私似なら、娘も私似なんですが、わからないようです😇

息子や娘に子供ができたら、絶対に似てる!似てる!ババアにならないよう気をつけようと心に誓いました。

コメント