
赤ちゃんにパジャマを着せはじめるタイミングについてアドバイスをお願いします。
赤ちゃんがいる方、パジャマはいつから着せていますか?
ネットには、外着とパジャマの区別をつけ、朝とお風呂後にお着替えをと書いてあったのですが、
パジャマとしてのみ使っている服は特になく、お着替えもお風呂後しかしていません。
もちろん、汗をかいたり服が汚れたりしたときには着替えさせています🙌
みなさん、赤ちゃんにパジャマを着せはじめた(普段着としてパジャマを分け、大人と同じように朝夕着替えさせはじめた)のはいつ頃からでしょうか?
アドバイスをお願いします❤️
- はじめてのママリ🔰
コメント

あちゃん!
パジャマを着せたのは
半年くらいですね!
腰が座ったので、
セパレートでも楽だったので良かったです(^ ^)

滉ちゃんママ🐌
上下別の服を着出したりお出かけが増えた10ヶ月とかからです(>_<)
めんどくさがりやなんで遅い方かもしれません💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうこざいます❤️
私も極度のめんどくさがりなので、いつからにしようか迷っています🙄笑- 5月29日

退会ユーザー
70センチが丁度よくなったくらいからですかね
パジャマを買う前から元々家着用外着用とわけていたので今だにたま-にロンパースが家着(パジャマ)なときもあります(・∀・)ノ
-
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔私はダサいのはなるべく家、可愛いのは外、ってな感じに自然となっています🙌笑
回答ありがとうこざいます❤️- 5月29日
-
退会ユーザー
私もそんな感じですかね
貰い物はどうしても趣味じゃなかったりする物は捨てるか家着にしてます 笑- 5月29日

ぱっぱっぱー
4ヶ月からパジャマ用のロンパース買うようになりました!
今ではお着替えしたらお散歩だとわかるのかご機嫌さんになります(笑)
-
はじめてのママリ🔰
えー可愛いですね❤️
うちもそろそろパジャマ用ロンパースを買ってみようと思います!
回答ありがとうこざいます✨- 5月29日

ぼえぼえ
生後2カ月ごろから
外と家着はわけてます!
寝巻きのようなもので外に出すのは
赤ちゃんといえ恥ずかしいなと思ったので☺️
セパレートタイプにしたのは5カ月入ってからです!
-
はじめてのママリ🔰
ロンパースで、寝巻きっぽいものとお外用の区別がよくわからず‥ダサいのは家のみ、と自然になっています🤤笑
でもパジャマ専用を新たに購入したいと思います❤️
回答ありがとうこざいます✨- 5月29日

ゆん
1カ月頃から分けていました!!
ロンパースに家用・外用ってあるわけではありませんが、とりあえず朝起きたらカーテン開けて違うロンパースに着替えてタオルで顔拭いていました(´∀`)
4カ月頃にはセパレートデビューしていたので、パジャマ買いました。
月齢低い頃から着替える習慣を付けていたせいか、3カ月の頃には朝と夜のリズムがしっかり付いていました(´∀`)
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます✨
うちはお着替えはまだですが、時間を整えカーテン開けるようにしてから、昼夜区別はばっちりです❤️
リズム、大切ですよね(^^)!
お着替え習慣も、そろそろつけていきたいと思います(^^)!- 5月29日

ペペト
3ヶ月からお風呂上がりパジャマにし、朝お着替えする習慣を付けました😊
-
はじめてのママリ🔰
3ヶ月頃ですか、うちはそろそろ4ヶ月を迎えるので、そろそろお着替え習慣をつけようと思います✨
回答ありがとうございました❤️- 5月29日
-
ペペト
そろそろ寝てる間に汗もかきますし、ちょうどいいタイミングですね👍
5ヶ月になると離乳食で汚すようになるので、離乳食後にお着替えするようになりました😅- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
離乳食後にもお着替え💦
ひー💦
お着替え三昧ですね🙄🙄
がんばります‥!笑- 5月29日
-
ペペト
あ、なので最近はパジャマ(前開きロンパース肌着)で、離乳食食べて、頭までベタベタになったらそのままシャワーしてお着替えです😁💦離乳食食べるときは前開きの方が脱がせやすくていいですよ👍
- 5月29日
-
はじめてのママリ🔰
なるほどなるほどー❤️
とっても参考になります(^^)!
ありがとうございます✨
頭までベタベタ、恐ろしいですが、前あきロンパース揃えてがんばります。笑- 5月29日
-
ペペト
口に手を入れてその手で頭を触るんです😅あーーーー!!😭ってなります。2ヶ月後に始まりますね😁お互い頑張りましょう💪✨
- 5月29日

みるくっく
つい最近、半袖に変えたタイミングでパジャマ購入しましたよ!
それまではおでかけのときだけ着替える感じで、一日家にいる日はロンパースのままでした^^
なので7ヶ月ですね♪
-
はじめてのママリ🔰
うちも、一日中家にいるときはロンパースのままなのですが、なんだかお着替え習慣もつけたほうがいいとちらほらみるので‥めんどうですが🙄笑、4ヶ月に入ったらがんばってみようと思います❤️
回答ありがとうございました✨- 5月29日

はる
1ヶ月すぎたあたりから
私たちの中で パジャマのロンパースを
何枚か決めて 朝夕着替えさせてました😊
まだパジャマ用のロンパースは長袖ですが
最近セパレートデビューしたので
半袖のパジャマを買うときは
セパレートにするか 同じように
パジャマとしてロンパース買うか
悩んでるところです😪

ゆ〜たん
生後2ヶ月くらいから長足着?をパジャマがわりにしています。
暑い季節ですし、ウンチが洋服に漏れたらこまるので。
朝顔を拭いて、保湿した時に着替えさせています♪
1日出かけないときはそのままですがw
ちなみに私も出かけないときはずっとスウェットのままです( ̄◇ ̄;)
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます❤️
半年で腰も座っていれば、家用、とかっていうより本物のパジャマを着せられますね✨