
眼科での視覚検査について教えてください。市からの提案で、7歳の子どもがスポットビジョンスクリーナーを受けるかどうかを考えています。普段の診察で受ける検査とは異なるのでしょうか。特に見え方に問題はないのですが、念のため受けるべきか悩んでいます。
眼科にお勤めの方いたら教えてください🙇♀️
7歳で、スポットビジョンスクリーナーという、機械の光を見る視覚検査を受けますかと市から希望を聞かれています(無料、希望者だけだそうです)
これまで、結膜炎や目の痛みなどで何度か眼科にかかったことがあるのですが、そういう時診察前に全員受けている感じの検査とは別物ですか?
特に見え方などで気になることはなさそうなので、同じ検査なら、仕事休んで希望者だけの検査受けなくてもいいかな…と思うのですが、普段眼科では受けられないような検査なら念のため受けておきたいなと思っていて🤔
- はな
コメント

はじめてのママリ🔰
3歳児検診でスポットビジョンやりました!
眼科で受けるのとはまた違う感じでした🤔
1mくらい離れた場所から暗闇で機械を見るだけで終わる一瞬の検査でしたね🤔
はな
そうなんですね!そんな離れた場所から!😳
そしたら念のため受けておこうかな🤔
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
眼科に勤めてるわけじゃないのにコメントしてしまいました💦すみません🙇
はな
とんでもないです!
イメージできて助かりました😊