※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳児の髪型について、皆さんはどのようにしていますか。お昼寝で崩れやすいため、私は二つ結びや三つ編みをしています。

2歳児クラス どんな髪型してますか?

ひとつに結んだりしたいけど
お昼寝で崩れると思って二つ結びか三つ編みしかしてないです💧

編み込みとかもできなくて😂

ちなみに一度ボブまで切って、今は肩まで伸びています
皆さんはどんな感じですか?

コメント

はじめてのママリ

基本的にツインテールで登園させてました!
朝から凝った髪型だとお昼寝ありの保育園だと結び直し必須になるので、あまりに手がかかるのは申し訳ないので😂
朝編み込んで行ったのに帰りは一つ結びとかだと「え‥」となる保護者もいたのか、凝った髪型はこちらでは対応できませんと最初から言われてます🥹
それでもフィッシュボーンや編み込みとかしてくれることもあるので、不器用な母としては嬉しいですが💓
うちは年に1回、プール遊び前にボブに切ったらあとは1年伸ばしっぱなしで、ちょうど今は背中の真ん中あたりまで伸びてます!

はじめてのママリ🔰

1歳児クラスですが、髪の毛がかなり長いので毎日結んでます。
2つ結びのお団子、ツインテールもしくは1つ結びのお団子頭にしてます。

解けたら先生が結び直してくれてますー☺️

みー

うちの子は結ぶの嫌がるので一つ結びが精一杯です!
お昼寝あとは結び直してくれます!