
授乳室に行く事を強要される産婦人科について。夜間はどうされていまし…
授乳室に行く事を強要される産婦人科について。
夜間はどうされていましたか?
はやり授乳室へ行くのでしょうか?
経験談を聞かせていただけると有難いです。
上の子の時はコロナ禍で自室内からとにかく出ない事が推奨されており、殆どを自室内で完結させて貰えました。
今回、産婦人科が変わり、シャワー室や食堂、授乳室へと移動だらけです。
夜間は預かって欲しいなと思っているのですが、キツそうな助産師なので怒られそうで我慢するしかないかな…と思っています。
自室にポット等のミルクを温める器具が皆無の為、自室前提でミルクを配られることはなさそうです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠35週目, 2歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
今回、自宅から近い、計画無痛分娩がある施設を選んだら、もうめちゃくちゃハズレで。
最悪すぎて困っています😭

星
2人とも、総合病院で、必ず新生児室に行ってやってました☺️
夜は、起こされていきました😅
あまりにも体調悪い時は夜中一回だけパスしたりはしました
コメント