※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ヒップシートの購入を検討しています。決めきれず相談させてください。…

ヒップシートの購入を検討しています。決めきれず相談させてください。

今2歳7ヶ月の子と8ヶ月の子がいます。
上の子が抱っこが大好きで、家でも外でも抱っこ抱っこです。
来月旅行に行くので、その時に役に立ってくれたらいいなと上の子用で買おうと思ってます。
上の子は90cm.13キロなので、腰、肩など片方だけでなく、腰と肩両方で支えられるヒップシートを検討しています。

今ポルバンアドバンス+シングルショルダーまたはケラッタの抱っこ紐のようになるヒップシートが気になっています。

ポルバンアドバンスの方はシングルなので乗せ下ろしが楽だと聞きました。ですがシングルショルダーをつけると収納があまりない。

ケラッタは収納するところはあるけど、抱っこ紐のような形になるので、乗せ下ろしが少し大変。

どちらもメリットデメリットがあり、決めきれずです。

アドバイスください。
もしこれ以外にも肩と腰両方で支えられるものでおすすめがありましたら教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

ポルバンアドバンス使ってますがおすすめです🙌

収納は確かにシングルショルダー入れたらあまり入りませんが、個人的には小さいショルダーを下げているかベビーカーも使っているかパパもいるか、と言う状況で使うので荷物は別にあるので気になりません😂

アップリケ

ポルバンアドバンス使ってました。

お子さん、抱っこしたらもうずっと抱っこですか?抱っこしたり歩いたりを何度も繰り返すようなら、むしろショルダーは付けずに腰に巻く部分だけの方が使い勝手いいと思います。

シングルショルダーも、少しは支えになりますが両手は離せないので、あってもなくても。。なんなら肩にかけたり長さ調節したりが面倒だから無い方が楽。。って感じで全然使いませんでした💦
なので私は月齢低めでしっかり抱っこの時はダブルショルダー使って、すぐ歩いたり抱っこしたりを繰り返す時期には腰の部分だけ+手で支える、って感じで使ってました!

そして収納は、私も上の方と同じく別でショルダーバッグなり何なりを持っていたので大して使わず。。
右腰にスマホ挿せるポケットあるのは便利でした!