※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

現在小1、年中の娘を育てる35歳です。出産前は自分の好きな仕事をしてい…

現在小1、年中の娘を育てる35歳です。
出産前は自分の好きな仕事をしていたのですが、
産後長女が少し身体が弱かったこともあり
退職し専業主婦歴10年近くになってきました。

有難いことにめちゃくちゃ家計に困っているというわけではなく、贅沢しなければ旦那の稼ぎでどうにかなっている現状です。


2人が学校、幼稚園に行っている間だけパートをしようかとも考えたのですが学校の学級委員に選ばれたり、短縮授業も多く、幼稚園のイベントなどもありパートで頑張っても4万いくかいかないか…が毎月のパートでの稼ぎになりそうです。

旦那にも相談し、それならもっと子どもが大きくなって手が離れてからでも良いのではないかとなり現在は専業主婦継続となっています。


子どもが大きくなったら私も年齢を重ね、
またブランクもどんどん大きくなる中で雇ってくれる
ところがあるのかなーと漠然とした不安もあります…。


今から将来に向けて何か資格でも取っておいたほうが良いでしょうか。
おすすめの資格などありましたら教えていただきたいです。


また40代ぐらいからパートなどで働きだした方、
どのようなところでお仕事されていますか?

コメント