※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

時短で復帰したいけど、保育園料払ったら収入すごく少ないよね…なんのた…

時短で復帰したいけど、保育園料払ったら収入すごく少ないよね…
なんのために預けて、なんのために働くんだろ
2人目だけど上の子と歳の差あるし世帯年収で無料化にならないし…
だもんみんな育休延長したくなるよね

コメント

はじめてのママリ🔰

しかも自分が望んで産んだ子なのに
どんどん一緒にいられる時間は少なくなりますしね…
お金も時間もとられて、本当何のためなんだろうって思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、たくさん稼げるならお金のためと割り切ることもできるのですが…
    収入も少ない、子供たちとの時間も減る、ではやる気失せます…🫠
    コメントありがとうございます!

    • 4時間前
とまと

うちの市は、戸籍上で見てくれるので年の差あっても2人目から無料になりますけど…
小学校上がってたらダメなところありますもんね😭😭
熱が出てどんだけ休むかも分からないから収入ほぼない可能性もありますよね😭
いろいろ子育てしにくいですよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    未就学児での計算なんです…同じ子供なのに歳の差があるだけで不公平を感じてしまいます😢
    まともに働けない可能性高いですもんね💦
    時間もお金も余裕を持って子育てできるようになりたいです…
    コメントありがとうございます😊

    • 4時間前