
ワンオペの方生理の時のお風呂どうしてますか?私は普通に小さいころから…
ワンオペの方生理の時のお風呂どうしてますか?
私は普通に小さいころから生理の時でも洗い場には一緒に入っていて(娘たちが一緒じゃなきゃ嫌と泣くので…)
垂れ流しになってしまうことがあるのですが…😅
小さいころから見ているので娘たちも慣れてしまって、そういうもんなんだなぁと思ってます
あ、ママ血が出てるよ〜って伝えてきます😅
娘たちには、大きくなる毎月赤ちゃんのベットが作られるんだけど、赤ちゃん来なかったから要らないから体から出てくるんだよ〜と伝えてます。。
インスタであるインスタグラマーのコメント欄に、我が子と言えど生理の血やナプキンなんて女同士でも見せるもんじゃない!汚らわしいしそれがマナーだ!とのコメントがちょこちょこ…
でもシングルとか、ワンオペの方は普段どうしてるんだろ…?
パンツ履いたまま風呂に入る…?
服のまま見守って洗う時だけ洗う…?
みなさんどうしてるんでしょうか?😳
- ママリ(3歳10ヶ月, 5歳5ヶ月)

なろ
私は普段からタンポンを使っているので、お風呂でもタンポン(夜用)をして入ってます🙆♀️(もちろんシャワーのみ)

星
私もそのまま入ってますよ!
私、お風呂のときはほぼ出血することもないので入ってます。
パパは遅いし、いても子どもパパだと怒るので

myi
タンポン使って入ってます!子どもはお湯に入れても自分はシャワーのみにしてます😀

たまごぱん
私も垂れ流しです😭
生理の時は次男は長男と入ってもらっているんですが、娘は私と入っているので1歳の時に血の塊みたいなのを見て「ママ、💩した!?」と言われました。

はじめてのママリ🔰
私はシャワーのみで一緒に入ってますが、なるべく垂れ流しにならないように先に入って出し切ってきから子ども呼び入れます🤣
男女子どもいますが生理中や悪露出る中トイレ行ってても覗かれて、血が出てるけどどうしたの?とかこれ何?(ナプキン)とか聞いてくるので、お風呂だけやめたところで。。。。って感じでなので😅
コメント