※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の子どもが初めての物や久しぶりの物に触れなくなっていることについて、同じ経験をした方がいるか教えてください。性格や発達の特性が関係しているのか心配です。

1歳3ヶ月ですが、初めての物、久しぶりの物を触れなくなってます💦
物見知り?があった方いらっしゃいますか?

全く触らない、恐る恐るツンツンする感じで、腰がひけてビビってる感じです。
慣れてくれば触れます。

性格ですか?
発達遅めなのですが、何かの特性だったりしますか?
検索してもあまり一緒の人が出てこないので心配してます。

コメント

夢

うちの子もそうでしたよ!!

息子の中で嫌な感触?なものがあると拒否反応がでて、『いやだ』とか言葉がだせないので、身体で表現?してました!身体が勝手に動いてただけなんですけど、左肩と左頬?がひっついて離れないんです💦最初はなんでこんなんなってるんかがわからんくてびっくりしました!!

お下がりの靴とか。歩き方の癖とかで擦れてるのがいやだったのかなー?新しい靴とかはまだかろうじて大丈夫だったけど、慣れるまでは時間かかりました💦

人工芝とか、砂場もだめでした!!

5歳になってやっと砂遊びとか水遊びができるようになりました!

久しぶりに会った叔母の抱っことかもだめだしたね💦

あとは先生とかはいいんですけど、お友達と手を繋ぐもだめでした💦

ちなみにうちもゆっくりさんです!
いまはうるさいくらい喋ってますが
言葉が遅い子です。

思うんですけどゆっくりさんって
敏感さん多いと思います!
うちのまわりもそういう子おおい!