※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わんわんのまま
お仕事

現在倉庫で働く女性が、事務職への転職を考えています。事務職は手取り19万で、子供との時間が増える利点がありますが、志望動機がうまくまとまらず、未経験でスキルもないため不安を感じています。アドバイスを求めています。

転職について。
現在倉庫内でフルタイムで働いています。
平日9-17:30(早く行ける時は8:30〜と働ける時は18:00まで)
土曜日も9-18で出れる時は出てます。
頑張っても保健引かれて14,5万。

今回事務職で正社員として手取り19万ほど、昇給賞与あり、平日8-17
土日祝日、年末年始、GW等休みがあり、
今よりも子供との時間がしっかりとれる、
早くお迎えに行ってあげられる、自分にも時間の余裕ができるなど、良いことばからだなーと。

でも志望動機がまとまりません。
別に事務職じゃなくても良いじゃん!という文章にしかならず...
未経験ですし、スキルもないので1からにはなってしまうのですが、正直安定して長く続けたいとなると事務職が無難なのかなーと。

事務職に憧れもありましたし、やってみたい!チャレンジしてみたい!とは思っていましたが、いざとなると
なぜ?どうしてここに?と聞かれたら答えられません。
ただやってみたいと思ったからなんです。

そんな方いらっしゃいませんか?!
お力お借りできないでしょうか、、、

(こんなんでは雇ってもらえないですよね、、、)

コメント

たけこ

やってみたい気持ちも良いですが、間接的にでも、何かその会社の役に立てそうなアピールポイントはないですか🤔?
会社側も、雇うメリットがないと当然雇えないので😢
あとは、職種は事務職でも、業種に興味があって携わりたかったとか。どうですかね🤔

ショコラ

事務職の場合、残業などある可能性もあります…
また、年間休日が何日なのか、わかりませんが、主さんにとって理想的な職場だと良いですね!

志望動機ですが、その会社で働きたいと思った事や、自分の強みが御社にどのように役に立つかなど記載するのはどうでしょうか?