
コメント

やま
地域がわからないので参考にならないかもですが…
私の地域では支援センターに大量に置いてありました(笑)
役所とかならありそうですね!

ここたま
こんばんは!
札幌だと、子ども未来局子ども企画課、区役所総務企画課広聴係、保健センター健康・子ども課
児童会館、子育て支援総合センター、子育て支援センター(ちあふる)、まちなかキッズサロン~おおどりんこ~ に置いてあります!
-
ワンワン
細かく書いて頂きありがとうございます😭✨
保健センター行ってこようと思います✨- 5月29日
-
ここたま
グッドアンサーありがとうございます(^^)
全国で使えるようなので、是非ゲットしてください(о´∀`о)ノ- 5月30日

makko
札幌市ですが、保健センターの母子手帳を交付される窓口には必ず置いてあると思いますよ~!
-
ワンワン
コメントありがとうございます!
保健センター行ってみますね✨ありがとうございます☺️- 5月29日

moja
私は封書で届きました!
使える店舗とかのお知らせと一緒に
入っていました‼
-
mama☺︎
横から スミマセンm(._.)m
私も特典カードを持っていないんですが いつ頃 封書で届きましたか?- 5月29日
-
ワンワン
地域に寄っては配布されているんですかね?
うちは来ていないので保健センター行って貰ってきます😆✨- 5月29日
-
moja
確か生後2ヶ月頃だったので
2015年12月頃だったと思います‼
その頃に5000円分の買いもの券もらったのと
一緒に入ってた気がします‼- 5月29日
-
moja
地域ではなく北海道なんとか~
みたいな感じの宛先でした😂
多分保健センターにも
あると思います‼- 5月29日
-
ワンワン
うちも送って欲しかったです😂
ありがとうございます✨- 5月29日
-
mama☺︎
あっ‼︎5000円分の買い物券は届きました‼︎
その中に入っていたんですか?(°▽°)
気づかなかったです‼︎
また 貰うことできますかね〜?>_<- 5月29日

このこの
母子手帳と一緒に貰いました!役場に行けば貰えると思います!
-
ワンワン
保健センター行ってみます!
ありがとうございます✨- 5月29日
ワンワン
コメントありがとうございます!
私は札幌です!支援センターとか行ったことないんですが、役所にもあるなら助かります(>_<;)
大量にあったとは、ご自由にお持ち帰りくださいスタイルなのでしょうか(゚ロ゚)?
手続きとか必要なのかと思ってました…!
やま
結局、子供同伴もしくは保険証や母子手帳の掲示を求められますんで、ご自由にどうぞスタイルでも問題ないんだと思います(笑)
あとは保健センターみたいなのあればそこにありますかねぇ🤔
ワンワン
そうなんですかΣ(゚ω゚ノ)ノ保険証財布に入れとかなきゃですね(笑)
保健センターなら絶対ありそうですね!保健センター行ってみます✨
ありがとうございます✨