1歳4ヶ月の子どもがまだ1人歩きしないことについて、どのくらいまで歩かないと心配すべきか教えてください。
1歳4ヶ月、1人歩きまだしないです。
伝い歩き、1人で立つはできます。
慎重派です。
座るのもはいはいも遅かったので、いつか歩くもんだからとそんなに心配していないんですが、逆にどのくらいになって歩かないってなったら心配したほうがいいんでしょう?
(相談行くとか)
- はじめてのママリ🔰(1歳10ヶ月)
ままり
1歳半で歩かなかったら相談するかなって思います!
ゆき
1歳半健診で相談かな、って思います😌
うちも慎重派でしたからゆっくりでしたが、あともう少しの勇気が出たら歩き始めるかもしれませんね😊
はじめてのママリ🔰
みなさんおっしゃるように1歳半ですかね🤔
次女は寝返り6ヶ月最終日、一人歩き1歳半でしたよ😌同じく慎重派です!
はじめてのママリ🔰
1歳半検診で診られるのですね!
ならそこまでは気長に居てます☺️
慎重派なだけに、一度できるようになると失敗なくやるようになる(1人座りで倒れたことない)ので怪我・失敗怖いんか?って思っちゃいますが🤣
森のはる
過去の質問に失礼します🙇♀️
我が子も今一歳4ヶ月、一人歩き、ひとり立ちすらできません。補助があればいくらだって立つし歩かのですが…
はじめてのママリさんのお子さんは、歩き始められましたか??
もし歩かれていたら、何か歩くきっかけになるようなことがありましたら教えてください🙇♀️
-
はじめてのママリ🔰
もうすぐ1歳7ヶ月になりますが、10歩程度歩けるようになって靴買ったのが1歳6ヶ月と半分くらいでした!
きっかけ、、たまたま遊びに行った施設におもちゃのベビーカーがあり、それを押しながら手押し車の如く歩いたのがポイントだったかもです!
手押し車ほど安定してないので自分の脚力で支えることを覚えたのかもしれません🤔
あとはこの頃なぜか階段を上りたがったので、見守りつつ1人で上らせてました。足腰の発達にいいらしいです!- 8月5日
コメント