
今日無料の遊び場で疑問に思った出来事がありました。その遊び場は対象…
今日無料の遊び場で疑問に思った出来事がありました。
その遊び場は対象年齢が2-5歳までです。
でも当たり前に守っている人の方が少なくて、0歳の赤ちゃんがたくさんいました。
その中で息子くらいの子たちは走り飛び跳ねて遊んでいたのですが、息子がたまたまジャンプした先に赤ちゃんがいて衝突しかけました。
見てた分にはぶつかっていないのですが、その相手のお母さんが「顔に当たったねー!痛かったねー!」と大きな声で叫んだので「ごめんなさい。大丈夫でしたか?」と謝りましたが返事はなく無視されて抱き上げて居なくなってしまいました。赤ちゃんは泣いていません。
息子にはすぐに叱りつけたのですが、よくよく考えたらここは赤ちゃん禁止なのに居る方が悪いのでは?と思いました。
対象年齢的に赤ちゃんがいたら危険なのは分かるはず。
しかもぶつかっていないのにあの大袈裟な反応、、叱った後泣いている息子を見て複雑な気持ちになりました。
とはいえ危険な目に遭わせてしまったのは事実なのでそこは誠実に対応しましたが、なんだかモヤモヤ、、
皆さんでしたらどうお感じになられますか??
- むーたん(3歳6ヶ月)

まろん
無料ってそんなものだと思います。
明らかに小さい子や大きい子を見かけます。私はなるべく行かないようにしています。

ぱり
0歳児を遊ばせてる方が怪我しても文句言えないよね?と思います😅
謝ってあげてるのに、無視するなんて最低ですね😂ルール守ってないのは相手なので、気にしなくていいと思います!!
-
ぱり
場所にもよりますが、児童館とかなら職員の方に0歳児の赤ちゃんが遊んでいるんですが…と職員の方から注意してもらうと思います💦
- 1時間前

なの
わ〜😅
ここ2歳からだから赤ちゃん危ないですよ😂とか言ってやりたくなりますね😅
衝突する前にとまれた息子さんを褒めてあげたい!
コメント