
コメント

はじめてのママリ🔰
貰わないものと思ってました!

はじめてのママリ🔰
子どもが主体にならないですし、主人にやって欲しいとかは思ったこともないので、ないと思ってます!
うちは幼稚園に入園してから母の日を知って、主人がサポートして子ども主体でやってくれてます( ¨̮ )
-
はじめてのママリ🔰
ですよね!まだ何も分からないですもんね!友達が自慢してきてたので、旦那さんからもらう人もいるんだーと思ってました!
素敵です🥺💓- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
主人の母じゃないので、自慢されても…ですね笑。- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
そこなんですよ🤣
- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
結婚記念日や誕生日なら嬉しいですけどね🎂✨
もちろん私から父の日もやりませんし笑。- 3時間前

ぴーち
私ももらわないものだと思ってました〜!
旦那が家事をすごい頑張ってくれたりはしてましたが物をもらい出したのは上の子が幼稚園入ってからでした🎁
(旦那と子供でケーキ買ってきてくれたり幼稚園で作ったものくれたり子供がお手紙書いてくれたりとかです!)

、
もらいません!旦那の母ではないので!
でもいつも頑張ってるからビアードパパ買ってきて〜!って買ってもらいました笑

ゆき
気の利くパパだったら、用意してくれると思いますが、うちはもちろん忘れ去られてました(笑)
自分の母親にはしっかりプレゼントしてましたが。

ママリ✴︎
自分で、こどもの手形のカーネーション作りました🤣夫は何もしてくれません。
インスタとか見るとパパがしてくれる方多いみたいですよね💐
-
はじめてのママリ🔰
手形のカーネーション可愛すぎます!
どんな感じにやったんですか?!- 3時間前
-
ママリ✴︎
これです🌷
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
0歳の時は子供ができる事がほとんどない事もあり貰いませんでしたが、今年は貰いました🥰

はじめてのママリ🔰
うちは親になってから(0歳から)夫婦でお互いに、母の日・父の日にちょっとしたプレゼントを交換して感謝し合ってます☺️
これは決まりとかではないので、それぞれのお家の価値観だと思います‼︎

はじめてのママリ🔰
旦那が母の日に子供とふたりで選んでプレゼントを買って子供がそれを持ってどーぞっ!ってされました!
父の日には手紙に子供に自由に書かせてプレゼントしました😂
はじめてのママリ🔰
ですよね?!
旦那からもらった!え、もらってないの?と自慢してくる友達がいたので…💦