※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUKI
子育て・グッズ

歯が生え始めてからのケアどうされてますか?

歯が生え始めてからのケア

どうされてますか?

コメント

まよ

0歳用のフッ素(レゴビーノ)と歯ブラシちょこちょこやってました!

  • YUKI

    YUKI

    コメントありがとうございます!
    レゴビーノ知らなかったです!
    早速調べてみます!!

    • 5月12日
  • まよ

    まよ

    うちの歯医者さんでは歯が生えてきたら歯ブラシ、フッ素って言われてます!
    ご参考までに😊

    • 5月12日
  • YUKI

    YUKI

    私が虫歯になりやすかったので
    子どものは手厚くケアしたくて!✨
    とっても参考になりました!

    • 5月12日
もも

しっかり生えてくるまでは
歯磨きナップ使ってました!✨

  • YUKI

    YUKI

    コメントありがとうございます!
    すぐ検索したんですけど
    良さそうですね!!

    • 5月12日
na🔰

歯科衛生士です。
歯が生えてきたら毎食後に歯磨きをしてあげましょう。
レノビーゴはフッ素の量が少ないため、チェックアップジェル(バナナ味)がオススメです。

  • YUKI

    YUKI

    コメントありがとうございます!
    歯磨きは上の方が言われてるような
    拭うタイプでいいですか?

    チェックアップおすすめなの
    教えててくださってありがとうございます。

    • 5月13日
  • na🔰

    na🔰

    歯磨きは歯ブラシで優しく歯を磨いてあげてください。
    歯ブラシはお母さんが磨くのであればヘッドが小さい歯ブラシを選びましょう。わからなければ歯医者さんで教えてもらえます。
    座らせて磨くと磨きにくいのと動いてしまって危ないので、必ず膝に寝かせて磨いてあげてください。

    • 5月13日
  • YUKI

    YUKI

    詳しくありがとうございます。
    かかりつけにも相談して聞いてみようと思います。
    シートタイプじゃなくて
    歯ブラシ スタートなんですね🤔

    後もう一つだけ
    とりあえず食後にしてたら良いんでしょうか?それと寝る前‥とか??

    • 5月13日
  • na🔰

    na🔰

    食後にしてもらうので大丈夫です。
    嫌がるかもしれませんし、上手く磨けないかもしれませんが小さいうちは「ごはんを食べたら歯磨きをする」という習慣付けが大切です。

    • 5月13日
  • YUKI

    YUKI

    そうなんですね!
    歯磨きも直後はしない方が良いとかも聞くしどうしたらいいのかなーと悩むことも多くて。やっぱりかかりつけに定期的に診てもらうのがベストですかね!
    返信ありがとうございました!

    • 5月13日