※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

友達に自宅で遊ぶ提案をされることに違和感を感じています。自分から誘うのは良いが、相手からの提案はどうなのかと思っています。

友達と遊ぶとして、相手から『じゃあママリちゃんちであそぶのはどう?!✨』って提案されるの、なんかなぁ…😂(笑)

わたしが、自分から我が家に誘うのはありとして、
相手が『じゃああなたの家であそぼうよ!』的なのって、なんか違くないのか…?😂感覚の違いかな(笑)

コメント

リママ

全く同じ意見です‼︎
私は毎回それを言われ、うちで遊ぶのが当たり前になり、
限界がきたので、その友達とは距離を置きました

はじめてのママリ🔰

そんなこと言ってくる人いるんですね🥲めちゃくちゃ非常識だと思います...!!

はじめてのママリ🔰

今は距離置いちゃいましたが、自分で場所決めないのに提案した所を全部拒否する子がいたのでその子には「じゃぁ〇〇ちゃん家はどう?」って聞いてました🫢
他の子には家で遊ぶ提案しないです😂

imo.

います!!そういうママとは距離置きました😂しかも絶対に自分の家には誘ってこないんです😂『〇〇ちゃんのおうちでSwitchやらせてくれない?』とかグループLINEしてくるのとか、他人巻き込みやめてほしい😂そして片付けて帰らない。最悪です😂思い出して腹立ってきたww

花束❁¨̮

ちょっと常識なさすぎです😅
もしそういった人が友達にいるとしたら、距離置きます笑。もう誰かのお母さんになるような年齢のひとが、相手の家をあたかも自分の意見で扱えるとおもってるなんてそんな身勝手な人いやですぅー😫

はじめてのママリ


まとめての返信で失礼します💡
こうやってコメントいただく中だけでも、やっぱりそういう感覚の方って一定数は居るんだなぁ…😂?
と思わされました💡

普段は子育ての話したり
わりと和気あいあいな方で皆の輪の中には居るんですが、この前急にそういった発言されて、一緒に居たもう1人のお母さんも、ぉお?😂って感じの反応してる感じがして!
やはり、わたし以外の方でも、え?😅‪‪って思われる方がこれだけいたので、わたしの感覚でおかしくはないよね。ってのがわかって安心しました😭ありがとうございます!