
下の真ん中の歯がぐらついており、新しい歯が生えてきました。歯医者に行くべきでしょうか。
歯が抜けていないのに新しい歯が後ろから生えてきました。
下の真ん中の歯です。ぐらついていますが、まだ抜けなさそうです、、。
歯医者さん行った方がいいのでしょうか?
様子見でいいのかわかる方いますか?🙇♀️
- ねこ(3歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

ママリ
定期健診で歯医者行きましたが、あと1ヶ月して抜けなかったら抜こう!って事で抜けなかったので抜いてもらいました!結構後ろから出てましたが、今は綺麗に並んでます😆

みにとまと
うちの子もそうでした!!
別件で歯医者さんに行ったらついでに診てくれて、自然と抜けるのを待って大丈夫と言われました。新しい歯は場所が空いたら正しい位置に動くみたいです👍
-
ねこ
待って大丈夫と言われることもあるのですね!
引っ越したばかりでまだ歯医者に行ってないのですが、様子見にしても一度見てもらった方がやっぱりいいですよね💦- 5月12日

るんるん
うちの子がその生え方してます🤣
ちなみに下の歯は全部抜けるより前に永久歯が後ろから生えて、上の歯は乳歯を押し出す形で上から生えて押してました😇
定期検診で歯医者に連れていったらそこまで気にせずでいいよー!って言われて自然に抜けるまで待ちました(うちの子は歯が長くて抜けるのに4ヶ月かかりました!)
ちなみにですが、学校の歯科検診では抜くように指導されたので抜くように指示するかは歯医者によるようです🤔
ちょっと部屋汚いし昔の写真ですがこんな感じに生えてきたって感じですかね?🤣
-
ねこ
全く同じです!!!歯並びが悪くならないか心配で💦
上の歯は生えてすぐ抜けましたか?
4ヶ月って結構長かったですね🫢!
抜かなくていいなら抜かずに、自然に抜けてほしいですね💦- 5月12日
-
るんるん
うちの子は綺麗に押し出し方式で、抜けたら綺麗に定位置まで出てきましたよ!
歯並びの綺麗さがあの生え方したとは思えないって言われました🤣
上の歯も何故かしぶとくて2ヶ月は軽くかかりました!
なんとなーく見えるかな?くらいですが永久歯がグラグラの乳歯の中から生えるパターンでした!
ちなみに私が小さい頃その生え方をしたので遺伝かな…?
娘は全てが柔らかいもので抜けてます!うどんとかゼリーとか!面白いのは寝て起きたら口の中に歯があったそうです🤣
しぶとすぎて抜ける時がアッサリで力抜ける抜け方です🤣- 5月12日

スポンジ
長いと3ヶ月くらい抜けないので1ヶ月くらいは自分で様子見て良いと思います。
うちは1本は次の検診待ってる間に抜けて(毎月通ってる)、一番最近のはもうかなり生えてきてたので抜歯してもらいました🤣
抜け待ちの時は抜歯嫌だと思うから毎日指で揺らしてねー!って言われました。
-
ねこ
1ヶ月くらい様子見ですね!参考にします!
抜歯、痛そうですよね💦できたら避けたいです・・💦
指で揺らしていいんですね!やってみます😄‼️- 5月12日
ねこ
そうなのですね・・!抜歯・・!
注射して麻酔ですか?💦
麻酔切れてから痛がりましたか?😭
ママリ
麻酔でした!麻酔切れた後痛がりませんでしたよー!スッキリして喜んでました😂