※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
amyug
子育て・グッズ

娘がピンク色の粉薬を飲まない。飲ませ方のアドバイスをお願いします。

粉薬の飲ませ方についてです。
もうすぐ1歳9ヶ月になる娘に粉薬を飲ませたいのですが、なかなか上手く飲んでくれません。

味や匂いがあまり気にならない白い粉薬はゼリー状のオブラートで嫌がらず飲んでくれるのですが、今日初めて出されたピンク色の粉薬は匂いも味もしっかりしているようでゼリー状のオブラートでも誤魔化せずスプーン1杯しか飲んでくれませんでした(´・ω・`;)

こんな風にしたら飲んでくれた。とか
こんな方法はどうか。などどんなことでもいいので、なにかいい方法ご存知の方いましたら教えてください(;ω;)
宜しくお願い致しますm(__)m

コメント

deleted user

ジュ一スに混ぜます✩

ジャンジャン🐻

バニラアイスとかがいいらしいですよ^o^

amyug

ありがとうございます!
なにジュースに混ぜてますか?
味が濃い目のジュースとかですか??m(__)m

amyug

ありがとうございます!
アイスは思い付きませんでした!
グルグル混ぜてトロトロにしちゃう感じですか?(*・д・*)

amyug

ありがとうございます!
そのゼリーのピーチ味使って飲ませたのですが、今回初めて出されたピンク色の粉薬は匂いも味もしっかりしているようでダメだったんです(;ω;)

amyug

なかなか大変ですよね(´・ω・`;)
そうなんですね.色々試してみます!ありがとうございますm(__)m★

くろ331

うちの子ではないですが、保育園での話をさせていただきますm(__)m
薬によっては混ぜるもので苦くなったりするらしいので気をつけてくださいね~⤴
私は…1~2滴(粉の量によります)くらいの水で薬を練って小さい玉状にしてパクっと口の中へ…そして水分飲ませていました❗

飲みにくいときはそれを伝えてお薬を変えてもらうのもいいかもしれませんよー☺

♡Ai♡

こんにちは⑅◡̈*
同じくらいの時期、出来るだけ少ない量のジュースで溶かすというより、ちょっと柔らかい固形状にして飲ませていました。うまくいくときは、スプーン一口でのませれてましたょ♪

ぶぇーっと出されたとしても、粉薬は全て口の中だし、薬を口に運ぶことすら…(;;)ということはなかったですよ💫

amyug

ありがとうございます!
そうみたいですよね(´・ω・`;)でもなにに混ぜたらいいのか悪いのか…なかなか難しいです。。

すごい考え方ですね★練ってまとめるんですね!
参考にしてみます♪

今後は伝えて変えてもらおうと思います(´・ω・)

amyug

ありがとうございます!
粉を水分でまとめるんですね!
うちの娘も上手くいけばいいのですが…(´・ω・)参考にしてみます♪

ママリ

知り合いの子が入院している時アイスに混ぜて飲ませてと言われてました。とても苦い薬だったみたいなのですが選んだアイスがパピコであまり混ざらずバレてました。
カップアイスとかで混ぜてあげてみてはどうですか?