
新1年生の息子の鉛筆や消しゴムがボロボロですが、皆さんは交換しますか、それともそのままにしますか。
新1年生の息子ですがすでに
筆箱の消しゴム、鉛筆がボロボロです😱鉛筆が上の持つ方も鉛筆削りで削られ両方尖ってるのですが(笑)
皆さんはこの鉛筆変えますか?😓それともそのままにしますか?
- はじめてのママリ🔰

つな
両方尖ってると何かあったら危ないので変えます😭😭🤚🏻

はじめてのママリ🔰
長さがあれば変えないですね🤔
変えたところでまた同じことする可能性ありますし、うちのところは赤青鉛筆使ってるので、両方削ってあることが危ないとか問題とかは思わないので😌
気になるのであれば、片方にはキャップつけたりキャップNGなら1~2本程度なら交換します🙌🏻

ままさま
私だったら変えないです😂
大切に使うように注意だけして、短くなって使いづらくなるまでは使わせます!

k
今3年生の長男が2年生くらいの時に、鉛筆の上の部分も削って、これ!すごい便利だよ!!片方丸くなっても反対側使えるし!!って嬉しそうに報告してくれました😂
しばらくそのまま使い、短くなってきたら学校ではキャップ禁止なので、家で、重ね付けして長さ出せるキャップつけて使ってました!
コメント