※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
お仕事

介護の仕事がしんどく、給料が少ないことに悩んでいます。20年続けてきましたが、疲れています。

7.5時間勤務だけどしんどい。
有給もとれるし急な休みも対応してくれる。
でも介護の仕事しんどくなってきた😭ここまで20年近く頑張ったけど😣給料が少なくて頑張れないよ😩😩😩😩
デイ勤務でいい利用者さんが多いけど😥😥😥

コメント

リママ

同じくデイ勤務です💦
私は子供も小さく、今はパートにしてもらいましたが、時給安いし、こんなんなら、他で働いた方が…
と何度も思ってます…
が、急な休みも対応してくれたり、有給あり、なんと言っても一緒に働く職場の方々がすごく良い人たちで✨
環境はお金に変えられないな、と最終的にはそこに納得してます😭

はじめてのママリ🔰

日々お疲れ様です😭
介護さん、体も心もずーっと張り詰めてるからしんどいですよね、、そして見合わない給料と何故か多い人間関係トラブル、、私もリハ職なので共感できます🫠介護さんのケアあってこそのリハビリなので、介護さんには大感謝です。
20年も貢献していてすごいです…!!
保育福祉医療関係の給料、どうかあげてください…🙇

ママリ

働くことで1番大切なのって、周りの人や環境だと私は転職して実感してる(結局人間関係の良かった元の会社に出戻りました)ので投稿見る感じ辞めるのは勿体ないなって思ってしまいました😢
私も給料は、同い年の人よりかは全然貰えてないけど環境が良いので頑張ってます👍

チョコアイス

初めて訪問介護、施設やディで経験して来ました。急なキャンセルや中止、給料は安定せず自転車移動に疲れたりしますが、スタッフは今までで一番良くて環境も良いので、このまま暫くは頑張ります。人間関係トラブルが少ないのが、何より。サ責の方、沢山訪問先に1日中走り回り、ヘルパーさんのサポートも入り、涙が出るくらい尊敬します。