
腰窓に面格子をつけるか悩んでいます。仕事で日中不在のため、シャッターを閉めることが多いのですが、防犯が心配です。皆さんはどうされていますか。子どもの部屋の窓についても対策があれば教えてください。
1階の腰窓がある方教えてください
マイホーム設計計画中で腰窓に面格子をつけるか迷っています。平日は仕事で開けないしずっとシャッターな気もするのですが…
みなさまは日中仕事でいない時、シャッター閉めていますか?防犯が心配で面格子どうしようかとても悩んでいます…
どうしていますか?
また子どもの部屋の窓も何か対策されていますか??
ここ毎日ずっと悩んでます😖
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
面格子って簡単に外せるっていわれてるし、見た目がわるいから、防犯ガラスにシャッターです。
昼間不在のときシャッターしないです。迷いますよね。居ませんとアピールしてるようなものだし。ただ泥棒がはいるならシャッターできない窓や特に簡易な勝手口からな気もします。

はな
腰窓ありますが、格子もシャッターもないです。
防犯ガラスではあります。
子供部屋や寝室も1階にありますが、そこは縦滑り窓で、半開きまでしか開かないようにロックしてるので泥棒は入りにくいかなと思います。
小さな子が誤って落ちるような高さではないので、そういう対策はしてないです
-
はじめてのママリ🔰
防犯ガラスにしようと思います!
なるほどです🧐やはり2階は縦滑り窓にして良かったです!(彩光の関係でまだ通るかまだ分からないですが…💦)- 5月12日

はじめてのママリ🔰
腰窓ですが、引き違いではなく、fix+縦滑りがくっついたかたちの窓にしてます。
縦滑り部分はけっこう頑張らないと通れない感じです。
あと一応防犯ガラスにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
FIXと縦滑りがくっついている窓もあるのですね!良いですね☺️
防犯ガラスにします!ありがとうございます!- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
すみません、ママリさんのお話聞いて我が家もそのような窓付けたいと思っているのですがシャッターは付けられましたか??
- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
シャッターは付けていません。
- 5月12日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 23時間前
はじめてのママリ🔰
確かに居ませんアピールになりますよね💦腰窓も怖くて付けたくなかったのですが彩光の関係で腰窓程の大きさの窓が必要みたいで💦
防犯ガラスがあるのですね!見てみます🤲✨✨