
コメント

はじめてのママリ🔰
私も手差し出しましたw
何もなかったです
父の日はまだ何もできない子供からって事でしてるんですけど
もう今年は何もしません😇

もちぷぅ。
夫に「今日は母の日!今日は母の日!!」とめっちゃアピールし仕事へ送り出しましたが、「職場の人に聞いたら3人中3人全員奥さんには何もしないって言ってた」という謎の世論で一蹴され、手ぶらで帰ってきました😠👊
-
mei🫶🏻
手ぶらで帰ってくんなよぉぉ!!ですね😱
私なんて今旦那に言ったら
「俺の母親じゃないやん」って言われましたー。
いや。そうじゃないんだよーー- 18時間前

うつ持ちママリ
めちゃくちゃ思います!!
すごく同じ境遇です!!
そして「お義母さんにはこれからあげに行くけど、私には何も無かったなぁ〜😑」って言いました😂
-
mei🫶🏻
わかりますよね!!
旦那いわく、俺の母親じゃない。🟰しなくていい。と思っているそうなのて、私も父の日はなにもしません💓- 18時間前

はじめてのママリ
それ、わたし自分で夫に言いました!
娘が母の日はお手紙書いたりプレゼントしたりするようになるには、あなたが一緒にしてくれないと。って。
で、父の日もそうするようにしてます。
言わなきゃ分かんない男多すぎですよねー!
なんでここまで言わないとできないんだか。
でも今後一生のことなので!言いました😇
-
mei🫶🏻
ほんまにです!!
まだ娘が小さいくて自分の意思じゃできないので、仕方ないですが。
おい、旦那!
「俺の母親じゃないやん」ってそう言うことじゃないねん!!!
こっちもお前みたいなやつ産んだ覚えないよってつっこんでしまいました😂😂- 18時間前

ママリ
母の日って、子供からだから、旦那は関係ないのよ😂
旦那は子供のサポートとして「ママにお花買いたい」って言った時にお金を出す係り。
ただ、子供が小さい時は「母の日だからゆっくりしてきなぁ〜」位言ってほしいですよね😮💨
うちは義母にハンカチやヘアアクセとカーネーションや紫陽花を旦那と子供達に持たせて家に行かせてます😄
結婚12年目です👍
-
mei🫶🏻
そうですよね!
俺の母親じゃない。って言われました笑
うん。合ってる。私はあなたを産んでない。でも、これから子供が少しずつ成長していく過程で、あなたも協力して母の日や父の日は祝って欲しいって思っています🥹- 18時間前

はじめてのママリ🔰
同じこと思ってました😂
旦那には感謝されたいし、労わってほしいです。
父の日なにもしません😇
-
mei🫶🏻
わかります!
私も父の日なにもしません!
知るかって感じです💓- 18時間前

はじめてのママリ🔰
ケーキくらいあるかと思ったけど同じく何も!なかった!です!
なんでないねん、まだ母ではない未熟者ってことかあ☺️💢と言っておきました。笑
-
mei🫶🏻
わかります!
「俺の母親じゃない」って言ってきました笑
うん。あなたを産んではいないな。
…。いや、そういうことではないんだがって思っちゃいました笑笑
ちょっとは労え!- 18時間前

眠たい😪
いや、そうなんですよね。旦那の母親ではないんですけど、そんな事は分かってて笑
母の日だから子供と一緒にお母さんを喜ばせよう!という気持ちが無いのが腹立ちますよね🥹💢
子どもが自発的に出来ないうちは父親が子どもに教えて欲しいと思ってます🥹カーネーション買って子どもに渡させる、だけでも十分じゃないですか🥹
昨日お父さんと、多分まだ母の日を認識してないであろう双子ちゃんがカーネーションを持ってて「そういう事だよ!!そういうの大事😭👏」って思いました笑
ちなみにうちも上の子が3歳の時の母の日まで全く何も無くて。我慢してましたが(父の日はちゃんとやってました)、4歳の母の日は既に字も書けていたので「ありがとうする日だからお手紙書こう」とか子どもに言えないの?」ってキレました😇
それからは毎年デザートを買ってきてくれて、今年(娘6歳)は娘が母の日を認識していて朝起きたらお手紙とお菓子をくれました🥲✨️旦那もカバン買ってくれたりご飯ご馳走してくれたりして母になって1番嬉しい母の日でした🥹
旦那さんに気持ちが伝わってくれると良いのですが😭
mei🫶🏻
旦那に言ったら
「俺の母じゃない」って言われました💦
いや、まぁ。うん。あってるんだけど
なんか違くない?笑
はじめてのママリ🔰
私の旦那と同じ事言ってますね🤣
全く同じ事言われました笑